« 初秋の風吹くころ | トップページ | マメアサガオ »
なかなかじっと止まっててくれないんですよねぇ。(^^;
近くに寄ってきたのでカメラを向けると、さっと飛び去り、そのうちまたヒラヒラと気を引くようにやってきて・・・を何度も繰り返して、やっと撮らせてもらえた1枚です。
2007.09.10 21:06 虫類 | 固定リンク Tweet
チョウはキレイなくせに(?)なかなか素直に撮らせてくれないですね。 ちょっとストレスたまります(笑)。 なので、ぼくは比較的おとなしく撮らせてくれるガの方が好きだったりして(笑)。 ガもけっこうキレイなのがいるから。
投稿: 星谷 仁 | 2007.09.11 04:26
☆星谷 仁さん そうそう、チョウはもてはやされて、ガは毛嫌いされがちですね。 でも、美しいガ、いろいろいますよね。 「ぐんま昆虫の森」に行ったとき、「地味なチョウ」と「美しいガ」の標本が、並べて展示してありました。
投稿: waiwai | 2007.09.11 06:50
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: キアゲハ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
チョウはキレイなくせに(?)なかなか素直に撮らせてくれないですね。
ちょっとストレスたまります(笑)。
なので、ぼくは比較的おとなしく撮らせてくれるガの方が好きだったりして(笑)。
ガもけっこうキレイなのがいるから。
投稿: 星谷 仁 | 2007.09.11 04:26
☆星谷 仁さん
そうそう、チョウはもてはやされて、ガは毛嫌いされがちですね。
でも、美しいガ、いろいろいますよね。
「ぐんま昆虫の森」に行ったとき、「地味なチョウ」と「美しいガ」の標本が、並べて展示してありました。
投稿: waiwai | 2007.09.11 06:50