ルリタテハ

ルリタテハ '07/10/22 東京都大田区
何度か見ているのですが、いつも地味な翅裏ばかり。
やっと翅を開いたところに出会えました。(^^)
【更新のお知らせ】
メインサイトのほうの「はな日和」を更新しました。
今回は、1ヶ月前の信州での写真を掲載しています。
枚数、とっても多いです。(^^;
| 固定リンク
« ウラギク | トップページ | 振替輸送のおかげで »
« ウラギク | トップページ | 振替輸送のおかげで »
何度か見ているのですが、いつも地味な翅裏ばかり。
やっと翅を開いたところに出会えました。(^^)
【更新のお知らせ】
メインサイトのほうの「はな日和」を更新しました。
今回は、1ヶ月前の信州での写真を掲載しています。
枚数、とっても多いです。(^^;
| 固定リンク
« ウラギク | トップページ | 振替輸送のおかげで »
« ウラギク | トップページ | 振替輸送のおかげで »
コメント
表も色は別として結構地味だのう((((((((^^;
派手さは無いな。(^◇^;)
でも好きです。
投稿: アライグマ | 2007.10.22 21:08
waiwaiさん、偶然にも
おなじルリちゃんですねー。
私は幼虫でしたが・・・・。
投稿: あすかちち | 2007.10.22 23:08
☆アライグマさん
速攻コメント、すぐにお応えできず、ごめんなさい。(^^;
確かに派手さはないけど、美しいですよね。
こういう表裏なら、許せます!
☆あすかちちさん
まさに時空を超えて、同じ(?)ものを見てましたね。(^^)
投稿: waiwai | 2007.10.23 05:30
ルリタテハ、翅の裏表の違いの落差には驚かされますね。
表を開いてくれたときは、リラックスしたときかもしれませんね。
我が家の庭では、タイワンホトトギスに幼虫が住みつきました。
投稿: ぴょんぴょん | 2007.10.23 17:38
☆ぴょんぴょんさん
幼虫のときから成虫まで、間近でご覧になったのでしたね。
そのときの記事を拝見して、とても羨ましかったです。
http://gazo.cocolog-nifty.com/my_tiny_flower_garden/2007/09/post_e9aa.html
投稿: waiwai | 2007.10.23 21:35