« 振替輸送のおかげで | トップページ | イイギリ(飯桐) »
もっと近づこうと思ったのですが、先客がいたので遠慮しました・・・いえ、両方撮りたいと、欲張ってしまいました。(^^ゞ
このヤマトシジミのほかに、ツマグロヒョウモン、アオスジアゲハなどなど、いやにチョウが目につく日でした。
2007.10.24 21:22 植物, 虫類, 植物10月 | 固定リンク Tweet
2番目の画像は凄いなーーー (^◇^;) 何匹の蝶が舞っているのかクイズに出来そうじゃー お見事ヽ(^o^)ノ
投稿: アライグマ | 2007.10.24 21:47
☆アライグマさん うわ、また早いですね! もしかして、私のパソコンの裏側に潜んでませんか?(笑)
ツマグロヒョウモン、すごかったです。 うまく撮れませんでしたが、三角関係どころか多角関係状態でした。(^^;
投稿: waiwai | 2007.10.24 22:05
>もしかして、私のパソコンの裏側に潜んでませんか?(笑) ストーカーーーーーー (x_x )\☆
たまたまです。(^◇^;)
蝶の影が特に立体感を強調している感じ。ヽ(^o^)ノ
投稿: アライグマ | 2007.10.24 23:43
☆アライグマさん 数頭が私の足元近くでヒラヒラするのを、上から撮ったのもあるのですが、石畳に貼りついているみたいにしか見えないので、ボツにしました。(^^;
投稿: waiwai | 2007.10.25 05:38
waiwaiさん、おはようございます。 ここ2,3週間、蝶の数がすごく多いように思っていました。 みんな忙しそうに飛び回っているようです。 うまくお相手が見つかって、 暖かくなって、また子どもたちにあえるといいなと思います。 こちらは数日前の息が白くなった日から、 少しずつ少なくなってきてはいますが。 フワフワと飛んでいる姿を、いつまでも見ていたいです。 でも、そういうわけにもいきませんね。
投稿: ブリ | 2007.10.25 06:30
☆ブリさん おお、もうそちらは息が白くなるのですね。 そうそう、いろいろな虫たちに興味が出てきてますが、やはりヒラヒラフワフワと飛ぶ姿に、一番心惹かれます。
投稿: waiwai | 2007.10.26 05:57
ツマグロヒョウモンにはなかなか出会えません。 居るところには居るのですね。 いつか出会いたいものと思っています。
投稿: ぴょんぴょん | 2007.10.26 11:17
☆ぴょんぴょんさん ツマグロヒョウモン、まだそちらまでは北上していないのかもしれませんね。 東京あたりでは、最近あたりまえのように見ます。ちょっと気がかりです。
投稿: waiwai | 2007.10.27 08:00
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ショウジョウソウ(猩々草):
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
2番目の画像は凄いなーーー
(^◇^;)
何匹の蝶が舞っているのかクイズに出来そうじゃー
お見事ヽ(^o^)ノ
投稿: アライグマ | 2007.10.24 21:47
☆アライグマさん
うわ、また早いですね!
もしかして、私のパソコンの裏側に潜んでませんか?(笑)
ツマグロヒョウモン、すごかったです。
うまく撮れませんでしたが、三角関係どころか多角関係状態でした。(^^;
投稿: waiwai | 2007.10.24 22:05
>もしかして、私のパソコンの裏側に潜んでませんか?(笑)
ストーカーーーーーー
(x_x )\☆
たまたまです。(^◇^;)
蝶の影が特に立体感を強調している感じ。ヽ(^o^)ノ
投稿: アライグマ | 2007.10.24 23:43
☆アライグマさん
数頭が私の足元近くでヒラヒラするのを、上から撮ったのもあるのですが、石畳に貼りついているみたいにしか見えないので、ボツにしました。(^^;
投稿: waiwai | 2007.10.25 05:38
waiwaiさん、おはようございます。
ここ2,3週間、蝶の数がすごく多いように思っていました。
みんな忙しそうに飛び回っているようです。
うまくお相手が見つかって、
暖かくなって、また子どもたちにあえるといいなと思います。
こちらは数日前の息が白くなった日から、
少しずつ少なくなってきてはいますが。
フワフワと飛んでいる姿を、いつまでも見ていたいです。
でも、そういうわけにもいきませんね。
投稿: ブリ | 2007.10.25 06:30
☆ブリさん
おお、もうそちらは息が白くなるのですね。
そうそう、いろいろな虫たちに興味が出てきてますが、やはりヒラヒラフワフワと飛ぶ姿に、一番心惹かれます。
投稿: waiwai | 2007.10.26 05:57
ツマグロヒョウモンにはなかなか出会えません。
居るところには居るのですね。
いつか出会いたいものと思っています。
投稿: ぴょんぴょん | 2007.10.26 11:17
☆ぴょんぴょんさん
ツマグロヒョウモン、まだそちらまでは北上していないのかもしれませんね。
東京あたりでは、最近あたりまえのように見ます。ちょっと気がかりです。
投稿: waiwai | 2007.10.27 08:00