« コスモス | トップページ | ウラナミシジミ »

2007.10.04

アキニレの花

アキニレの花
アキニレ ニレ科 '07/10/04 東京都江東区
(↑クリックで拡大表示)


今朝一番の収穫。(^^ゞ
細かい花をいっぱいつけたアキニレの樹を見つけました。

最初、花粉だらけの雄しべと見たのは、どうも雌しべのようです。
花の姿は捉え切れなかったけど、まずは初めての出会いを喜ぶことにします。(^^ゞ
  → アキニレの紅葉

アキニレの花


|

« コスモス | トップページ | ウラナミシジミ »

コメント

9月20日のクワクサ、素敵でした!
そして、このアキニレも!
その密やかさに、引き寄せられます。
でも私、花眼のクセして、こういうミクロ花が好きなもンで
「waiwaiさんのおかげで見る機会を得た」
といってもいいのです。感謝!(^^)

投稿: リサ・ママ | 2007.10.05 16:46

waiwai様
大きな木のように思えますが・・・・・・
上手く撮れてますねえ~~~~~
私なんか名前が覚えられません。
もう本当にプロ級ですね。(*_*)

投稿: ゆうちゃん | 2007.10.05 17:41

☆リサ・ママさん
ありがとうございます。
私もかなり花眼の度合いが進んでます。もともとの近眼もあるし。
よく見えない相手にカメラを近づけるので、あとはカミサマノオボシメ頼みしかありません。(^^;


☆ゆうちゃん
そうですね。わりと大きな樹でした。
樹の名前は(も)なかなか覚えられない(覚えてもすぐ忘れる)のですが、繰り返し繰り返し、教えてもらったり調べたりで、少しずつ仲良しが増えてきています。
右側の「ブログリンク」をたどっていただけると、私のなんかよりずっと素晴らしい写真をご覧いただけますよ!(^^)

投稿: waiwai | 2007.10.06 06:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アキニレの花:

« コスモス | トップページ | ウラナミシジミ »