日の出前
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
2年前の夏に撮った写真です。(^^;
はた衛門さんのおかげで、やっと名前を知ることができました。(^^)
オレガノの観賞用の品種とか。
「オレガノ・なんちゃら」の「なんちゃら」のところはとても覚えられそうもないので、「花オレガノ」という呼び名を採用しました。(^^ゞ
オレガノの和名は「ハナハッカ(花薄荷)」というそうなので、花オレガノは、「ハナハナハッカ」でしょうか。(^^;
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
年末の挨拶を兼ねた客先訪問。
いそいそ出かけるのは、こんな裏道があるから。(^^ゞ
どこでも何度か通うと、なぜかちょっと面白い裏道を見つけてしまうんですよねぇ。(^^;
ここを歩くのは、たぶん半年ぶり。
このお宅は、前に来たときにはありませんでした。
ご在宅の気配はありましたが、外からの撮影だけで我慢することにしました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今年最後(たぶん)の野歩き。
今年はいろんな紅葉を楽しむことができました。(^^)
【更新のお知らせ】
メインサイトのほうの「はな日和」を更新しました。
1ヶ月前の八国山です。(^^;
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
朝、出掛けに思い立って、3分ほど遠回り。(^^;
先日の蕾が開き出してました。
それから、これは昼休み徘徊でのこと。
ヒラヒラ飛んでたシジミチョウが、ポトッという感じで、私の足元に。
冬の陽が注ぐ中、できたらこんな終わり方がいいな・・・なんて思ってしまいました。(^^;
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (3)
冬の陽に白く輝く穂が、なんとも美しく見えました。
この光は捉えきれないと思いつつ、ついカメラを向けてしまいました。(^^;
今年最後の多摩川観察会。
風は冷たくても凍えるほどの寒さはなく、冬晴れの中、気持ちの良い野歩きを楽しみました。(^^)
【更新のお知らせ】
メインサイトのほうの「はな日和」を更新しました。
1ヶ月前の奥多摩です。(^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
淡い黄色に色づいた葉の間に、面白い形の実を見つけました。
まだほとんどが、はじける前でした。
それから、実が青いころのも撮ってました。
→ コクサギの雄花
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント