« フクジュソウ | トップページ | ネコな合格祈願 »

2008.02.18

ワカケホンセイインコ

ワカケホンセイインコ
ワカケホンセイインコ '08/02/17 東京都大田区


高い梢の上で、気持ち良さそうに、良く言えば高らかに、何やら語っていました。

鳥かごに入っていないインコにちょっとビックリ。
写りは悪いですが、「見た」という記録として。(^^ゞ


ワカケホンセイインコ


|

« フクジュソウ | トップページ | ネコな合格祈願 »

コメント

確かに見ましたとも!!
高い梢で、自信たっぷりに唄ってますね。
でも本当にカゴへ帰らなくて大丈夫?
生きて行けるか、ちょっと心配だけど、
どうなんでしょうねぇ^^;

投稿: リサ・ママ | 2008.02.18 23:25

☆リサ・ママさん
Wikipediaによると、東京都での野生化はよく知られていることらしいです。知らなかった。(^^;

投稿: waiwai | 2008.02.19 05:59

これって野生で生きていけるんですかぁ?
誰か飼い主が探しているんじゃぁ・・・。
自信を持って我が家ではないことは言えますけどー。

投稿: あすかちち | 2008.02.19 08:34

waiwaiさん、こんにちは。
ワカケホンセイインコ、十年以上前は、世田谷の方には群れでいると言う感じだったのに、最近、私は新宿御苑でも、中野のお寺でも、小石川植物園でも見ました。
確実に都心に進出しているようですね。
そのうちに家の窓を開けると見られる鳥、なんてことになるんでしょうか~

投稿: はこべ | 2008.02.19 10:25

☆あすかちちさん
はこべさんのコメントにあるとおり、東京では野生化が進んでいる鳥なんだそうですよ。
人間がもたらした野生化、なんかヤヤコシイですね。(^^;


☆はこべさん
さすが、もうあちこちで見てるんですね。
私が見たところは、大田区といっても世田谷に近いところなので、そちらからやってきたのかも知れません。

投稿: waiwai | 2008.02.19 21:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワカケホンセイインコ:

« フクジュソウ | トップページ | ネコな合格祈願 »