« 開花宣言 | トップページ | クスノキの新芽 »

2008.03.26

カツラの花

D080325katsura
カツラ(雌花) カツラ科 '08/03/25 東京都北区

出がけにちょっと近所の公園を徘徊。
目当てはカツラの花。もう雄花の盛りは過ぎて、雌花の時季に移っていました。

下の写真は、1週間前に勤務先で見かけた雄花。

D080325katsura2
カツラ(雄花) カツラ科 '08/03/17 東京都港区

毎年楽しみにしている樹の花のひとつ。
この何年かの様子を見ると、3月半ばに雄花、それから1週間から10日遅れて雌花の時季になるようです。


|

« 開花宣言 | トップページ | クスノキの新芽 »

コメント

waiwaiさん、おはよう!
なんとも不思議な花ですね。
雄花はマンサクのようでも
何か生物の触覚のようでもあるしー。

投稿: あすかちち | 2008.03.27 08:40

こんにちは

なんか食べられそうなおいしそうな花に見えます。

ちょっと変わった花ですね。

投稿: とこ | 2008.03.27 15:55

☆あすかちちさん
また1日遅れのおはようで、すみません。
本当は、樹全体、ほんのり赤味を帯びた様子を撮りたいのですが・・・私には難しいです。(^^;


☆とこさん
あ、食べるという発想は無かったです。
シベだけの花・・・樹の花の中にはけっこういろいろありますね。

投稿: waiwai | 2008.03.28 05:54

上の写真は、モスクワのサーカス小屋で
綱渡りを演じる双子の兄弟と姉妹。
下のは・・・これは砂糖漬けにして
一冬寝かせ、熱い紅茶に入れて食べる・・・
その名を「スタニフラフスキー・ティー」と言います。

投稿: 昼寝ネコ | 2008.04.08 00:04

☆昼寝ネコさん
そんなふうにイメージを膨らませるなんて、
ただ者ではありませんね!

投稿: waiwai | 2008.04.08 06:45

いえいえ、ただ者ではなく
ゲテモノで落伍者です。

投稿: 昼寝ネコ | 2008.04.08 11:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カツラの花:

« 開花宣言 | トップページ | クスノキの新芽 »