« ホトケノザ | トップページ | 猪苗代湖冬景色2 »

2008.03.03

春のパンケーキ

D080303fukinoto


な~んて、洒落た名前をつけてみました。(^^ゞ
小麦粉を水で溶いて、刻んだフキノトウを混ぜて焼いただけのもの。
でも、これがなかなか。(^^)

かき揚げぐらいの固さに溶いた小麦粉に、塩ひとつまみ。
少し多めの油をひいたフライパンで、焼いてみました。
下の写真のフキノトウ全部で、直径15cm程度のが1枚。

塩が効いたのか、ほろ苦さの中に甘みも感じられて、美味しゅうございました。
いや、いつものネコメシですが。(^^;


D080303fukinoto2


|

« ホトケノザ | トップページ | 猪苗代湖冬景色2 »

コメント

>いや、いつものネコメシですが
この意味が不明なのですが・・・
これ、ネコのえさなんですか?
だったら、私もネコになって
飼われたいです。

投稿: 昼寝ネコ | 2008.03.03 22:56

簡単に作れておいしそうですね~♪

小生に合いそうです。

投稿: beso | 2008.03.04 08:40

☆昼寝ネコさん
汁をかけただけだけとか、カツブシをまぶしただけとか、・・・要するに超手抜き料理をネコメシと称してます。
猫には失礼かもしれませんが。(^^ゞ
このページの右側にある「ネコメシ」というリンクから、waiwai風ネコメシの数々をご覧いただけます。(^^;


☆besoさん
フキノトウの天ぷらがお好きなら、オススメですよ。(^^)
天ぷらにするのが面倒で、かき揚げ風のを焼いてみました。

投稿: waiwai | 2008.03.04 22:13

美味しそうです。
これは雄花ですよね。
売っているものは全部雄花?
雄花雌花、どちらが美味しいのでしょうね(^^)

投稿: とんとん | 2008.03.06 00:02

☆とんとんさん
これは近所で摘んだものですが、みんな雄花でした。
売っているのも、たぶん雄花がほとんどではないでしょうか。
雄花と雌花の味・・・比べてみたことがありませんが、たぶん私には違いは分からないと思います。

投稿: waiwai | 2008.03.06 23:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春のパンケーキ:

« ホトケノザ | トップページ | 猪苗代湖冬景色2 »