« 多摩森林科学園の桜-太白(タイハク) | トップページ | ヤマルリソウ »

2008.04.17

チドリノキ

チドリノキ(雄花)
チドリノキ(雄花) カエデ科 '08/04/12 東京都八王子市


これも多摩森林科学園で見た花。
以前、別のところで「クマシデに似た葉」と教わったことがありましたが、花は初めて見ました。

またここを訪れたい理由が増えました。(^^ゞ

チドリノキ(雄花)

|

« 多摩森林科学園の桜-太白(タイハク) | トップページ | ヤマルリソウ »

コメント

waiwaiさん、おはようございます。
花芽の外側が赤く残っているのが、
緑に映えてきれいですね。
お花が集まっているのはクロモジにも似て、
段々になっているのはウリカエデの間があいたようでもあり。
よく似たお花がたくさんあって、困りますが、
楽しいですね。

投稿: ブリ | 2008.04.18 07:58

☆ブリさん
はい、私もこの紅に惹かれました。(^^)
葉はとてもカエデ科とは思えないし、面白い木ですよね。

投稿: waiwai | 2008.04.19 05:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チドリノキ:

« 多摩森林科学園の桜-太白(タイハク) | トップページ | ヤマルリソウ »