« ヒメニラ | トップページ | ケヤキの花 »
ベランダにある娘のミニミニ・ビオトープ。 今、ダイコンの花盛りです。(^^;
種をばら蒔きしたのが、ここまで育ちました。 貝割れ大根状態のときに、食べてしまわなくて良かった? (^^;
2008.04.04 07:09 植物, 植物4月 | 固定リンク Tweet
むか~し、「だいこんの花」ってテレビドラマがありましたねぇ。故向田邦子氏も脚本を担当してらしたとか。森繁久弥と竹脇無我の親子の会話がほのぼのとしていて、毎回楽しみに観ておりました。「だいこんの花」をみるといつもこのドラマを思い出します。
投稿: Tonton | 2008.04.04 14:59
☆Tontonさん 「だいこんの花」、懐かしいです。 その他、「寺内貫太郎一家」「あ、うん」「阿修羅のごとく」・・・などなど。向田邦子の書いたドラマは、どれも面白かったですね。
投稿: waiwai | 2008.04.05 21:08
我が家の箱畑でも大根の花が盛りですよ! あの巨大大根の子孫ですけど、 親ほどでかくはありませんけどね。
投稿: あすかちち | 2008.04.07 08:44
☆あすかちちさん そうそう、あの巨大大根、すごかったですね! ダイコンの花の微妙な色合い、いいですよね。(^^)
投稿: waiwai | 2008.04.08 06:14
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ダイコンの花:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
むか~し、「だいこんの花」ってテレビドラマがありましたねぇ。故向田邦子氏も脚本を担当してらしたとか。森繁久弥と竹脇無我の親子の会話がほのぼのとしていて、毎回楽しみに観ておりました。「だいこんの花」をみるといつもこのドラマを思い出します。
投稿: Tonton | 2008.04.04 14:59
☆Tontonさん
「だいこんの花」、懐かしいです。
その他、「寺内貫太郎一家」「あ、うん」「阿修羅のごとく」・・・などなど。向田邦子の書いたドラマは、どれも面白かったですね。
投稿: waiwai | 2008.04.05 21:08
我が家の箱畑でも大根の花が盛りですよ!
あの巨大大根の子孫ですけど、
親ほどでかくはありませんけどね。
投稿: あすかちち | 2008.04.07 08:44
☆あすかちちさん
そうそう、あの巨大大根、すごかったですね!
ダイコンの花の微妙な色合い、いいですよね。(^^)
投稿: waiwai | 2008.04.08 06:14