« 予感 | トップページ | ミドリザクラ »

2008.04.13

春を待つ表磐梯

磐梯山
福島県磐梯山


父からの故郷だより。
近所の桜は5分咲きほどとか。ソメイヨシノが散ってしまった東京との距離を感じました。

さらに父からのメールには、数日前に今年初めて磐梯山に行ったとありました。
これからが故郷の春本番。今年の春を両親に楽しんでもらいたいと思っています。思うだけで、何にもしてやれないんですけどね。(^^;

|

« 予感 | トップページ | ミドリザクラ »

コメント

 磐梯山、まだ雪被ってますね。

 写真の真ん中の木何でしょ。気になります。(^^)

投稿: fulmar | 2008.04.13 20:27

お父様とは結構頻繁に
メールのやりとりをされているようですね。
仲がよくていいですね。
やはり、父親にとっては
娘は特別な存在なんでしょうね。

投稿: 昼寝ネコ | 2008.04.14 01:07

☆fulmarさん
先日降ったせいか、いつもより雪が残っている気がします。
真ん中の木、何でしょうね・・・。


☆昼寝ネコさん
はい、大事に育ててもらったと思います。
いつも父からメールが届き、それに私が応える、というパターンです。
こちらからも、もっとマメにメールしないといけないですね。(^^;

投稿: waiwai | 2008.04.14 05:56

お父様からのふるさと便りはいいですね~

磐梯山の雄姿にホレボレです。

投稿: beso | 2008.04.14 09:37

☆besoさん
ありがとうございます。
父からの故郷だよりメールで、磐梯山の魅力に気がつきました。父がパソコンをいじるようになって、本当によかったです。(^^)

投稿: waiwai | 2008.04.14 22:07

まだ、五分咲きですかかぁ。
今週末あたりが花盛りかなぁ。
私の父は昨日
琵琶湖の北、海津大崎の桜を見てきたらしく
かなり興奮しておりました。(同居)
桜とともに水の透明感も感動したらしい。
80年近く、湖国に住んでいながら
こんなに風景を見て感動したのは初めてだったみたい。
残念ながらデジタルカメラの使い方がわからず
写真はないんですけどね。

投稿: あすかちち | 2008.04.15 12:52

☆あすかちちさん
桜はやはり特別な花、という気がします。
若い頃はそれほどには思わなかったのですが、だんだんそういう思いが強くなってきてます。

投稿: waiwai | 2008.04.16 05:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春を待つ表磐梯:

« 予感 | トップページ | ミドリザクラ »