« ミドリザクラ | トップページ | 多摩森林科学園の桜-太白(タイハク) »
父からの故郷だより。 今日、電車とバスを乗り継いで、花見山まで行ってきたと、珍しく夜にメールが届きました。 きっと早く見せたかったのでしょうね。(^^)
2008.04.15 21:51 | 固定リンク Tweet
うわっ! まるで日本画の世界ですね。 とうとう明日帰りますが、 二日連続で京都に行ったのに 何も視野に入らず、営業だけしてさっさと 帰ってきました。 まあ、そういう時期もありますよ。
投稿: 昼寝ネコ | 2008.04.15 22:36
☆昼寝ネコさん お疲れさまでした。 次はのんびり京都を楽しめるといいですね。(^^)
投稿: waiwai | 2008.04.16 05:46
花見山、数年前に行きましたよ~ しかし、今年の写真のサクラの花の方が前よりも数段と綺麗に咲いています。 お父さんのメールが夜に届いたのが分かるような気がします。 また、行きたくなりました。
投稿: ぴょんぴょん | 2008.04.18 07:26
☆ぴょんぴょんさん 私はまだ行ったことがないんですよ。 マイカー規制が出るほどの人出と聞いて、ちょっと行く気が失せてます。(^^; こことか、三春の滝桜とか、混まなければ行ってみたいんですけどねぇ。
投稿: waiwai | 2008.04.19 05:41
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/20052/40890253
この記事へのトラックバック一覧です: 花見山:
川邊透: 昆虫探検図鑑1600 -写真検索マトリックス付-
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
うわっ!
まるで日本画の世界ですね。
とうとう明日帰りますが、
二日連続で京都に行ったのに
何も視野に入らず、営業だけしてさっさと
帰ってきました。
まあ、そういう時期もありますよ。
投稿: 昼寝ネコ | 2008.04.15 22:36
☆昼寝ネコさん
お疲れさまでした。
次はのんびり京都を楽しめるといいですね。(^^)
投稿: waiwai | 2008.04.16 05:46
花見山、数年前に行きましたよ~
しかし、今年の写真のサクラの花の方が前よりも数段と綺麗に咲いています。
お父さんのメールが夜に届いたのが分かるような気がします。
また、行きたくなりました。
投稿: ぴょんぴょん | 2008.04.18 07:26
☆ぴょんぴょんさん
私はまだ行ったことがないんですよ。
マイカー規制が出るほどの人出と聞いて、ちょっと行く気が失せてます。(^^;
こことか、三春の滝桜とか、混まなければ行ってみたいんですけどねぇ。
投稿: waiwai | 2008.04.19 05:41