« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »

2008年5月の21件の記事

2008.05.29

ヒバリ

D080529hibari
ヒバリ '08/05/28 東京都北区


ボケボケ写真でも、ファインダーの中に一瞬留まってくれただけで嬉しい。(^^ゞ

いつもは高い上空の、ほとんど点にしか見えないヒバリを見上げるだけですが、近くで上昇途中の様子を見ることができました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.05.28

オリーブの花

オリーブの花
オリーブ モクセイ科 '08/05/27 東京都港区


客先に行く途中にあるオリーブ並木。妙に白っぽく見えると思ったら、なんと!花盛り状態でした。

 →3年半前に見たオリーブの実


オリーブの花拡大


オリーブの木

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008.05.27

イイギリ(飯桐)の雌花

イイギリの雌花拡大
イイギリ(雌花) イイギリ科 '08/05/27 東京都港区


今度は「イギリス」と見えないように、タイトルに漢字名を入れてみましたが、どうでしょう? (^^ゞ

雄花を見てから5日、雄花はほとんど散ってしまい、雌花も花期の終わりを迎えつつあります。
クスノキの花の香りに苦味を足したような・・・イイギリの花の香り、来年まで覚えていられるといいけど。(^^;


イイギリ(雌花)


下の写真は5日前に見たものですが、咲き始めから子房がけっこう膨らんでますね。

イイギリ(雌花)咲き始め
'08/05/22 東京都港区


 →去年見た実
 →3年前に見た実


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008.05.24

夢うつつ・・・

猫


朝、駅に向かう途中で、チョビを見かけました。まだ半眠状態みたいで、ゆっくりゴロゴロやってました。

そうそう、この間、女子高生がチョビに「くーちゃん」と呼びかけてました。
・・・きっといろんな名前で呼ばれてるんだろうなぁ。(^^;


【更新のお知らせ】
メインサイトのほうの「はな日和」を更新しました。
今回は、「虫日和」と名前を変えたほうがいいかも。(^^;

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2008.05.22

イイギリの雄花

イイギリ(雄花)
イイギリ(雄花) イイギリ科 '08/05/22 東京都港区


1週間前はまだ蕾が目立ったのに、もう花の盛りを過ぎつつあります。
今日行けてよかった!(^^)

先日の嵐のせいもあるのでしょう。辺りには花がいっぱい落ちていて。さらに、ポトン、ポトンと落ちてきます。

イイギリ(雄花)


イイギリ(雄花)


1週間前は、こんな具合でした。

イイギリ(雄花)


開花したばかりの雄花


イイギリの赤い実を見るたびに、花も見てみたいと思ってました。やっと念願がかないました。(^^)
実は雌花も見ました。雌花はようやく咲き始めたところでした。


| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008.05.20

シロバナマンテマ

シロバナマンテマ
シロバナマンテマ ナデシコ科 '08/05/18 東京都大田区


多摩川河口で出会った花のひとつ。あたりは様々な帰化植物で、ちょっとした花園状態でした。

一面のコスモス、シバザクラ、ポピー・・・人為的に一種類の花で埋め尽くされた景色よりも、自力で繁茂した帰化植物の眺めに心惹かれます。どちらも人間の行為に因るのですが。


シロバナマンテマ


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008.05.19

キョウジョ(京女)シギ

キョウジョシギ
キョウジョシギ '08/05/18 東京都大田区

キョウジョは「京女」・・・どうも雄のようです。(^^;

それから、下の写真はキアシシギ。これでは足が黄色いかどうか分かりませんが、一応自分の心覚えとして。(^^ゞ

キアシシギ

昨日、多摩川河口左岸を歩いてきました。
先月は、「やっぱり奥多摩はいい!」と思ったのですが、今回は「多摩川の河口は面白いなぁ!」という節操のなさ。(^^;

【更新のお知らせ】
1ヶ月前の奥多摩の様子を、メインサイトのほうの「はな日和」にアップしました。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

クルマムグラ、コンロンソウ・・・

クルマムグラ
クルマムグラ アカネ科 '08/05/16 福島県磐梯町

3年ぶりの慧日寺(えにちじ)は、金堂に資料館、駐車場などが整備され、すっかり観光施設に変貌してました。それでも、徳一廟あたりはまだまだ鄙びた感じが残っていました。
その近くで目にした花・・・やっぱりコマゴマとした花。(^^;


コンロンソウ
コンロンソウ(崑崙草)  アブラナ科


コンロンソウの大群落
コンロンソウの大群落


それから、慧日寺に限らず、あちこちで目にした菜の花の群落。
以前、信州でも見たハルザキヤマガラシのようです。花の初めの頃と盛りを過ぎた頃では、だいぶ感じが違いますね。

ハルザキヤマガラシ
ハルザキヤマガラシ アブラナ科


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.05.18

コヨウラクツツジ(小瓔珞躑躅)

D080518koyouraku
コヨウラクツツジ ツツジ科 '08/05/16 福島県北塩原村


毘沙門沼の近くで見た花のひとつです。
雄大な磐梯山の景色に背を向け、まずこの小さな花にカメラを向ける、σ(^^;)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.05.17

毘沙門沼からの磐梯山

D080517bandai_2>
福島県磐梯山 '08/05/16


父からの故郷だより・・・ではありません。(^^ゞ
久しぶりの帰省。父と母の心遣いで、裏磐梯と表磐梯、両方の姿を楽しむことができました。

毘沙門沼は五色沼の代表的な沼。ここから見る裏磐梯、もう長いこと見ていませんでした。

D080517bandai2


そして、天鏡台から見た表磐梯。

D080517bandai3


| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008.05.15

オオニワゼキショウ

オオニワゼキショウ(花拡大)
オオニワゼキショウ アヤメ科 '08/05/15 東京都港区


こんなアップにしてしまうと、この花の雰囲気ぶち壊しなんですが、つい。(^^;

イイギリの花の様子を確かめに行って、思いがけずオオニワゼキショウの群落を見つけました。
イイギリの花のほうは、雄花が咲き出したところ。来週、また行ってみたいと思います。

オオニワゼキショウ(群落)


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.05.12

ナナカマドの花

ナナカマド
ナナカマド バラ科 '08/05/07 東京都港区

先週、花の盛りを過ぎつつあるこの花を見かけました。今まで紅葉や赤い実ばかり見てて、花は意識の外でした。

ナナカマド


その他、目についた樹の花いろいろ。

ヒトツバタゴ
ヒトツバタゴ モクセイ科 '08/05/07 東京都港区


マユミ
マユミ ニシキギ科 '08/05/07 東京都港区


ベニバナトチノキ
ベニバナトチノキ トチノキ科 '08/05/08 東京都千代田区


【更新のお知らせ】
メインサイトのほうの「はな日和」に、新潟1日目の写真をアップしました。
あと2日分の写真の整理は・・・何時になることやら。(^^;

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2008.05.10

トリはネコで (^^ゞ

新潟の宿で出会った猫


新潟見せびらかしシリーズ、この調子でいくと1ヶ月ぐらいかかってしまいそうなので、一先ずここでひと区切り。
というわけで、ネコ。(^^ゞ

宿で出会った人懐こい猫です。
夕食後、ロビーで寛いでいたら、近寄ってきました。抱き上げて、膝の上というかお腹の上に。久しぶりに飼い猫の感触を楽しみました。(^^)


新潟の宿で出会った猫


それから、移動途中の道の駅で、こんなネコたちを見かけました。とても1匹に決められそうもないので、連れて帰るのは諦めました。(^^;

木製のネコ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008.05.09

訂正)イチモンジカメノコハムシ→セモンジンガサハムシ

セモンジンガサハムシ
セモンジンガサハムシ '08/05/03 新潟県

新潟で見つけた、いえ、これも見つけてもらった光モノ。(^^ゞ

下のはルリハムシだと思いますが、いかがでしょ?

ルリハムシ


【訂正 '08/05/10】
イチモンジカメノコハムシとしていましたが、セモンジンガサハムシとのご指摘をいただきました。
見つけてもらったときも「セモン・・・」と教えてもらったのに、メモからもれてました。(^^;

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008.05.08

ゴマダラオトシブミ

ゴマダラオトシブミ
ゴマダラオトシブミ '08/05/04 新潟県

新潟では、こんな働き者にも出会いました。

葉に切れ込みを入れて、卵を産み付ける揺りかご作りに励んでいるところでした。
邪魔したくはないと思いつつも、つい。(^^ゞ

ゴマダラオトシブミ

ずっと見ていたかったのですが、林道をさらに奥へ。
しばらくしてから戻ったら、こんな具合になってました。

ゴマダラオトシブミの揺籃


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008.05.07

アズマシロガネソウ

アズマシロガネソウ
アズマシロガネソウ キンポウゲ科 '08/05/02 新潟県魚沼市


見せびらかし第3弾! (^^ゞ
1cm足らずの花の絶妙な色使いに心惹かれました。

よくよく見ると、花びらに見えるところは萼で、中の黄色い部分が花弁なんですね。

アズマシロガネソウ(花拡大)


アズマシロガネソウ(花の後姿)


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008.05.06

キクザキイチゲ

キクザキイチゲ>
キクザキイチゲ キンポウゲ科 '08/05/02 新潟県魚沼市


今回の新潟行きで見た花のひとつ。
薄紫、白、少し濃いめの紫・・・あちこちで、いろいろな色合いの花を見かけました。

キクザキイチゲの群落


キクザキイチゲ


キクザキイチゲ(白花)


キクザキイチゲ


| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008.05.05

志田浜の春

D080505bandai
福島県磐梯山


新潟に行っている間に、父からの故郷だよりが届いていました。
写真は1週間前に撮ったものとか。
満開の桜とうっすら霞んだ磐梯山、いかにも春ですね。

3年前に一緒にここで桜を見て、それっきりになってます。(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.05.04

オオバキスミレ

オオバキスミレ
オオバキスミレ スミレ科 '08/05/02 新潟県魚沼市


道端に当たり前のように生えている黄色い菫。
もう「菫色」という言葉は、簡単に使えません。(^^;

機会を得て、新潟に行ってきました。
好天に恵まれ、野歩き三昧の幸せな3日間でした。(^^)
いろいろ導いてくださった方々に感謝!

あれこれ見せびらかしたいのですが、(^^ゞ
まずは今回の新潟行きのメインテーマのオオバキスミレを。

オオバキスミレ(花拡大)


オオバキスミレ


| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008.05.02

ユリノキ

ユリノキ
ユリノキ モクレン科 '08/05/01 東京都港区


勤務先近くのユリノキ並木。
濃くなった緑の中で、やっぱり咲き出していました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.05.01

ジンガサハムシ

ジンガサハムシ
ジンガサハムシ '08/04/29 東京都東村山市


前に見た全身ピカピカのとは違いますが、これはこれでなかなか魅力的な光モノ。(^^ゞ

| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »