ナナカマドの花

ナナカマド バラ科 '08/05/07 東京都港区
先週、花の盛りを過ぎつつあるこの花を見かけました。今まで紅葉や赤い実ばかり見てて、花は意識の外でした。

その他、目についた樹の花いろいろ。

ヒトツバタゴ モクセイ科 '08/05/07 東京都港区

マユミ ニシキギ科 '08/05/07 東京都港区

ベニバナトチノキ トチノキ科 '08/05/08 東京都千代田区
【更新のお知らせ】
メインサイトのほうの「はな日和」に、新潟1日目の写真をアップしました。
あと2日分の写真の整理は・・・何時になることやら。(^^;
| 固定リンク
コメント
waiwaiさん、こんばんは!
ナナカマドに集まってきているのは
ヒメマルカツオブシムシですかね。
ちっちゃいですけど。
あら?今回は花がメインでしたぁ?
投稿: あすかちち | 2008.05.12 19:26
☆あすかちちさん
さすが! あすかちちさんこそ、ただ者ではありませんね。
ポチッと見えたので、切り出してアップしてみました。
アップしてよかったです。(^^)
投稿: waiwai | 2008.05.12 20:25
ナナカマドの花って、こんなにきれいだったんですね~^^
ほかの木たちも、それぞれステキな花を咲かせて、
サクラばっかりじゃないのよって、
教えてくれてるみたい。
私の苦手なムシたちも、
waiwaiさんのところで見ると、
みんなかわいいって感じます(^^)
投稿: リサ・ママ | 2008.05.13 14:38
☆リサ・ママさん
ありがとうございます。
そう言っていただけて、とっても嬉しいです。(^^)
投稿: waiwai | 2008.05.14 05:49