« 志田浜の春 | トップページ | アズマシロガネソウ »

2008.05.06

キクザキイチゲ

キクザキイチゲ>
キクザキイチゲ キンポウゲ科 '08/05/02 新潟県魚沼市


今回の新潟行きで見た花のひとつ。
薄紫、白、少し濃いめの紫・・・あちこちで、いろいろな色合いの花を見かけました。

キクザキイチゲの群落


キクザキイチゲ


キクザキイチゲ(白花)


キクザキイチゲ


|

« 志田浜の春 | トップページ | アズマシロガネソウ »

コメント

良いなーー(^o^;)
この季節、六日町のスキー場などキクザキイチゲやアズマイチゲ、雑木林の中にはイカリソウ、土手にはイワナシなど美しい物がいっぱい。ヘ(^◇^;ヘ)(ノ;^◇^)ノ
しかし、美しい写真がとれましたね。
((((((((^^;

投稿: アライグマ | 2008.05.06 20:35

☆アライグマさん
アズマイチゲの花を見ることができませんでしたが、キバナイカリソウ、イワナシ、イワウチワ、オオイワカガミ、アズマシロカネソウ、ミチノクエンゴサク・・・いろいろ見ました。いいでしょう!(^^) ヾ(--;)

投稿: waiwai | 2008.05.06 20:56

ず、ずるいぞーーーーーー
(ーー;)

投稿: アライグマ | 2008.05.06 23:59

キクザキイチゲ,
去年、筑波山で見かけました。
しかし、今年は行けそうにも無いな~

投稿: ぴょんぴょん | 2008.05.07 05:28

☆アライグマさん
たま~のささやかな贅沢、どうかお許しを。
というわけで、見せびらかし第3弾をアップしました。(^^ゞ


☆ぴょんぴょんさん
筑波山、学生時代に何度か行きました。
ああ、あの頃、今のような植物に対する関心があったらなぁ!

投稿: waiwai | 2008.05.07 21:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キクザキイチゲ:

« 志田浜の春 | トップページ | アズマシロガネソウ »