« イシミカワ | トップページ | パッションフルーツ »

2008.07.08

シロバナツユクサ

シロバナツユクサ
シロバナツユクサ ツユクサ科 '08/07/05


たまたまの色変わりと思ったのですが、ツユクサの品種としてあるようです。

亜種、変種、品種・・・よく分かってません。(^^;

|

« イシミカワ | トップページ | パッションフルーツ »

コメント

おお!シロバナ。
アオバナを栽培して
京友禅屋さんに売っていた
わが町(草津)では
考えられませんねぇ。
現在も少しだけ、
アオバナ畑が残っているところもあります。

投稿: あすかちち | 2008.07.08 06:54

白いツユクサ・・我が家にも以前はたくさんありました。園芸種ということはありませんか?いつのまにか無くなってしまいましたが、今は青いツユクサが咲いています。

投稿: pixydust | 2008.07.08 08:37

☆あすかちちさん
アオバナというのは、下絵用に品種改良されたというオオボウシバナのことですか?
一度見てみたいです。


☆pixydustさん
園芸種の白いツユクサというと、トキワツユクサ(ノハカタカラクサ)をよく見かけます。あ、ブライダルベールもツユクサ科ですね。
花の色が白いだけで、姿はツユクサそのままというのは初めて見ました。

投稿: waiwai | 2008.07.09 05:17

しかし、ギャラリーの皆さんも
博学の方が揃っていらっしゃいますね。
私なぞ、完全に異邦人ですよ。

投稿: 昼寝ネコ | 2008.07.24 02:03

☆昼寝ネコさん
深夜にたくさんのコメント、ありがとうございます。
お昼寝してくださいね。(^^)

投稿: waiwai | 2008.07.24 06:26

http://plantdb.ipc.miyakyo-u.ac.jp/php/view.php?plant_id=11927&data_id
はじめまして、シロバナツユクサは学名がありますよ。
↑のサイトでhatakusaは私の画像ですが、ツユクサ以外にも、ネジバナ、アザミ、ツリガネニンジン、ソバナ、アキチョウジ、、、、など植物のアルビノはたくさんあるようです

投稿: takamasa616 | 2008.08.30 15:51

☆takamasa616さん、ようこそ!
情報、ありがとうございます。
ネジバナの白いのは、私も何度か見ています。

投稿: waiwai | 2008.08.31 22:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シロバナツユクサ:

« イシミカワ | トップページ | パッションフルーツ »