« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »

2008年11月の16件の記事

2008.11.30

フユシャク

フユシャク


雑木林の中をひらひら飛び回る、白っぽい蛾が目につきました。フユシャクの仲間でしょうか。

フユシャクの雌は、翅が退化して飛べないとか。出会いは雄の頑張りにかかっているのですね。ずーっと飛び続けてて、なかなかとまってくれませんでした。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.11.29

水辺の徘徊コース

水辺の景色


先週から新しい客先に通い出してます。
とりあえず朝昼の徘徊コース確保。(^^ゞ

キンクロやホシハジロなどのカモ類がいます。
猫は・・・出会えそうな予感(期待?)。(^^;

水辺の景色

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.11.26

公園は猫日和の続き

>猫


先日の猫が作り物でない証明。(^^ゞ

ロープが邪魔そうなのに、どうしてここなのかな? (^^;


猫


| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008.11.24

ユキムシ(雪虫)

D081124yukimushi
ユキムシ(トドノネオオワタムシ) '08/11/24 東京都東村山市


とまっているのを見たときは何だかわからなかったのですが、その後、ふわふわ飛ぶ白いものを見て、あ、ユキムシかも・・・とやっと気がつきました。(^^;

帰ってから、早速「ユキムシ」でネット検索。
どうやら、トドノネオオワタムシ何とかワタムシというアブラムシの仲間のようです。
(その後、トドノネのトドは「トド松」を指すと判明。(^^; 
 「トドノネオオ・・・」としてしまうのは、無理がありそうなので、「ワタムシの一種」としておきます)

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008.11.23

公園は猫日和

D081123neko1


風も無く暖かい陽ざしの中で、みんな寛いでいるように見えました。(^^)


D081123neko


D081123neko2


D081123neko3


その中に、チョビの姿もありました。(^^)

D081123neko4


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.11.18

チャガヤツリ

チャガヤツリ
チャガヤツリ カヤツリグサ科 '08/11/16 東京都世田谷区


好きなのに、なかなか仲良くなれない、カヤツリグサの仲間たち。(^^;


チャガヤツリ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.11.16

看板ネコ

屋根の上のネコ


久しぶりの谷中。日暮里駅の変わり様にびっくり。そして、こんなネコを見つけました。

本当の目的は、ギャラリー猫町に来ている、百々猫堂さんのネコだったのですが、その他にもいろいろ出会いがありました。(^^)


2008/11/18 画像追加 (^^ゞ

屋根の上のネコ


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008.11.15

ロウバイの葉

ロウバイi


買い物に出たついでに、毎年楽しみにしているロウバイの木の様子見に。
この葉だけでロウバイと分かるかなぁ・・・難しそう。(^^;
 →ロウバイの花


【更新のお知らせ】
メインサイトのほうの「はな日和」を更新しました。
今回は、先月末に行った八国山あたりで目についたアレコレ。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008.11.14

ビワの花

ビワの花

昼休み徘徊で行ってみたら、予想どおり、咲き出していました。
この花を見ると、冬が近いと感じます。

思いがけず、ツマグロヒョウモンも見かけました。

ツマグロヒョウモン

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008.11.12

紅葉

カエデの紅葉


隙間狙いの日帰り帰省。
駅を出たところで、まず目についたのが、この紅葉。
それから、実家の庭のドウダンツツジも、鮮やかに紅葉してました。
晴れていたら、もっと輝いて見えたでしょうが・・・。

ドウダンツツジの紅葉


| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008.11.09

マダムと平八

マダム?


このアート(?)のタイトルだそうです。(^^;


平八?

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2008.11.07

ワビサビ・・・

猫


もう少し風情のあるところで撮りたかったです。(^^;

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008.11.04

面構え

猫


なかなかの面構えに、見惚れてしまいました。

スタスタ行ってしまいそうなところ、「ニャオ!」と声をかけたら、こっちを向いてくれたのですよ。(^^)

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008.11.03

シマトネリコの実

シマトネリコの実
シマトネリコ モクセイ科 '08/11/02 東京都港区


植栽や街路樹で、青々とした葉はよく見かけるのですが、実は初めて見ました。

花もずっと見たことがなかったのですが、この夏、遠目に見ることができました。近所のお宅の奥で咲いてるのを、ほとんど盗撮。(^^;

シマトネリコの花
シマトネリコの花 '08/07/18 東京都北区


【更新のお知らせ】
メインサイトのほうの「はな日和」を、3ヶ月ぶりに更新しました。中身は、半年前に行った新潟でのもの。(^^;

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.11.02

サネカズラ(実葛)

サネカズラの実
サネカズラ マツブサ科 '08/11/02 東京都港区


この実を見るたび、ああ今年も花を見なかった、と思うのです。(^^;

花を見れば実を見てみたい、実を見れば花を見てみたい・・・の繰り返しで、今年も残り少なくなりました。

サネカズラの実

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008.11.01

アカスジキンカメムシ

アカスジキンカメムシ
アカスジキンカメムシ '08/10/27 東京都港区


風に揺れるシナノキの葉の上に、何やら緑色のものが。
解像度を最大にして、目一杯ズームして、精一杯手を伸ばして撮ってみたら、アカスジキンカメムシでした。

今年はシナノキの黄葉を見損ねたなぁと、樹を眺めたところでした。

アカスジキンカメムシ


 →八国山で見たアカスジキンカメムシ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »