« お疲れマダム? | トップページ | 冬の早朝徘徊 »
見上げたら、思いのほか存在感のある実が目に入りました。
このところ毎日通っている客先の周辺で、気になる樹が増えつつあります。(^^ゞ
2008.12.04 22:08 植物, 植物12月 | 固定リンク Tweet
そうそう! 花も虫も一段落のこの季節は・・ 小生なども、木を見上げては「気になる木」を撮っては調べて見ますが 「花・芽吹き・葉枝・樹皮・実」と一年を通して追っていない「にわか観者」の小生には同定が難しくて・・・
投稿: hikozii | 2008.12.04 23:57
☆hikoziiさん これからしばらく、魅力的で悩ましい「冬芽」が目につく季節が続きますね。(^^;
投稿: waiwai | 2008.12.06 05:59
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ヒメユズリハ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
そうそう!
花も虫も一段落のこの季節は・・
小生なども、木を見上げては「気になる木」を撮っては調べて見ますが
「花・芽吹き・葉枝・樹皮・実」と一年を通して追っていない「にわか観者」の小生には同定が難しくて・・・
投稿: hikozii | 2008.12.04 23:57
☆hikoziiさん
これからしばらく、魅力的で悩ましい「冬芽」が目につく季節が続きますね。(^^;
投稿: waiwai | 2008.12.06 05:59