シキミ(樒)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
何度か観察会でご一緒した矢追さんが、1ヶ月ほど前に亡くなられていたのを知りました。
矢追さんは、植物に対して暖かい眼差しと深い知識をお持ちの方で、ご一緒する度にいろいろ教えていただきました。
そして私が猫好きと知って、ご著書『ノラの日記』をくださったり、興味深い写真を数々お送りくださったり。
また、「YY」というハンドルネームで、このブログにも何度かコメントをいただきました。
ずっとサイト「Holiday Naturalist 」の更新がないので、気になってましたが、去年の写真展にはお名前があったし、そのうちまたお目にかかれるとばかり思ってました。
いずれは誰でも、とは思うものの、やっぱり悲しい。悲しいですね。
矢追さんからいただいた写真やコメントのいくつか↓
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
掘ったとこからお宝ザクザク・・・そんなわけないか。(^^;
【更新のお知らせ】
メインサイトのほうの「はな日和」を更新しました。
今回は、昨年12月の八国山。猫の写真、いつもより多めです。(^^)
これでやっと年を越せます。(^^;
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
気のせいか、甘い中にもツンとくる香り・・・
いやぁ、いろんな植物があるのですね。
先日行った「熱帯」で、印象深かった花のひとつです。
傍にあった説明書きによると、アフリカ~インド北西部のやや乾燥したところに自生していて、花・葉・果実は、野菜やスパイス・民間薬として利用されているとか。
自生しているところ、生活に利用しているところ、見てみたいなぁ。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
1年ぶりに徒歩圏内の「熱帯」(板橋区立熱帯環境植物館)に行ってきました。
ここのミニ水族館、なかなか楽しいのですよ。(^^)
確か「ウーパールーパー」という名前で、テレビに出てたことありましたよね?
デジカメに動画撮影の機能がついていたのを思い出して、ちょっと遊んでみました。
よかったら、こちらも見てやってください。↓
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント