« 東雲 | トップページ | 不法侵入 »

2009.01.12

コクサギ(冬芽)

コクサギの冬芽
コクサギ ミカン科 '09/01/11 東京都港区


目的地の1つ手前の駅で降りて、2時間ほど道草。(^^ゞ
粋な感じの冬芽が目にとまりました。

ちょっと違う感じのもありました。
これは個体差? 雄木と雌木の違い? 葉芽と花芽? ・・・それとも、別の冬芽???(^^; 

コクサギの冬芽

実の弾けた後は、花のときより華やかかもしれません。

D090112kokusagi3


 → コクサギの花
 → コクサギの実


【更新のお知らせ】
メインサイトのほうの「はな日和」を更新しました。
今回は、昨年12月に行った多摩川。・・・まだまだ年を越せません。(^^;

|

« 東雲 | トップページ | 不法侵入 »

コメント

よくもまあ、細かいところに
気がつかれるんですね。
木も幸せですね・

投稿: 昼寝ネコ | 2009.01.12 22:15

waiwaiさん、こんばんは。
はな日和、見せていただきました。
よく目にしているのに、
名前のわからなかったお花たちがたくさんあり、
とてもうれしかったです。

それと、わたしも寄せていただくたびに
昼寝ネコさんのおっしゃるように思います。
ほんとに木も草花もしあわせだと。

投稿: ブリ | 2009.01.12 23:57

☆昼寝ネコさん
冬芽を知ると、花の無い時季もいろいろ楽しめますよ。
ただ、細かいのを見るのが辛くなってるので、撮ってきて後から楽しんでます。(^^;


☆ブリさん
ご来訪ありがとうございます。
身近にある様々に魅力的なものに気がつくって、幸せのひとつですよね。(^^)

投稿: waiwai | 2009.01.13 05:28

waiwaiさん、こんにちは!
目的のひとつ前の駅で降りる。
私のひとり旅をしている時、よくしましたよー。
ぶらぶら歩くのいいですよねぇ。
はな日和の左下の写真。
狸かと思って画像をクリックしたら
めっちゃ目つきの悪い猫やったぁ。

投稿: あすかちち | 2009.01.17 13:47

☆あすかちちさん
はい、ぶらぶらと徘徊、いいですよねぇ。(^^)
はな日和、ご覧いただきありがとうございます。
たとえ睨まれても、猫との出会いは嬉しいんです。(^^ゞ

投稿: waiwai | 2009.01.17 20:48

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コクサギ(冬芽):

« 東雲 | トップページ | 不法侵入 »