« シキミ(樒) | トップページ | 注意スベシ »
3週間前はやっと1~2輪が半咲き状態でしたが、今日は見ごろの花を見ることができました。 この薄紫、撮るのは難しいと思いつつ、好きな色なので、つい。(^^;
それから、同じキンポウゲ科のフクジュソウ。 こういう花を見ると、心も温かくなるようですね。(^^)
2009.02.01 20:40 植物, 植物2月 | 固定リンク Tweet
waiwaiさん、ユキワリイチゲさんじゃないですかぁ。 見に行きたいなぁって思っていたんやけど。 これで満足・・・してどないするねん! やっぱし自分の目で直接見て来よ。
投稿: あすかちち | 2009.02.02 12:53
☆あすかちちさん ここは、山手線の目黒駅から徒歩数分で、趣のある植物がいろいろ見られるところです。 でもその手軽さがちょっと不満、という我侭な、σ(^^;)
投稿: waiwai | 2009.02.03 05:46
ご無沙汰いたしました。
そろそろ咲く頃と思っていましたが ぐずぐずしている間に waiwaiさん先を越されてしまいました。
年々、開花が前年より早まる花が多くて・・ 不安の募る春がまた来ましたね。
投稿: hikozii | 2009.02.09 20:39
☆hikoziiさん やはり開花が早まってるのでしょうか。 毎年毎年、「ああっもう咲いてしまってる!」を繰り返してるような気がします。(^^;
投稿: waiwai | 2009.02.10 21:05
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ユキワリイチゲ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
waiwaiさん、ユキワリイチゲさんじゃないですかぁ。
見に行きたいなぁって思っていたんやけど。
これで満足・・・してどないするねん!
やっぱし自分の目で直接見て来よ。
投稿: あすかちち | 2009.02.02 12:53
☆あすかちちさん
ここは、山手線の目黒駅から徒歩数分で、趣のある植物がいろいろ見られるところです。
でもその手軽さがちょっと不満、という我侭な、σ(^^;)
投稿: waiwai | 2009.02.03 05:46
ご無沙汰いたしました。
そろそろ咲く頃と思っていましたが
ぐずぐずしている間に
waiwaiさん先を越されてしまいました。
年々、開花が前年より早まる花が多くて・・
不安の募る春がまた来ましたね。
投稿: hikozii | 2009.02.09 20:39
☆hikoziiさん
やはり開花が早まってるのでしょうか。
毎年毎年、「ああっもう咲いてしまってる!」を繰り返してるような気がします。(^^;
投稿: waiwai | 2009.02.10 21:05