« にゃんにゃんにゃん | トップページ | ショカツサイ »
年中変化が無いような樹も、この時季ちょっと華やいで見えませんか?
しかし、あまり近づくと、別物に見えますね。(^^;
2009.02.24 06:48 植物, 植物2月 | 固定リンク Tweet
昨日拝見し、今日2回目。 アップの写真は何かのセンサーのように見え面白いです。 ところで、これは雌花ですよね。昨日は気づかなかったのですが題を見ると「コノテガシワ(児の手柏)雄花」となっていました。ミスタイプですね~(^-^)
投稿: 田中 肇 | 2009.02.25 23:24
☆田中 肇さん
ご指摘ありがとうございます。 勝手に性転換してしまってましたね。(^^;
投稿: waiwai | 2009.02.26 06:15
ジッと見ているとクリオネを思い出しちゃいます。 でも、今のうちから実の形を暗示しているようにも 見えて、ホント、不思議な形ですよね。 触手(?)の先端に穴があるのに初めて気づきました。
投稿: はた衛門 | 2009.02.26 07:29
このセンジュと云う園芸品種を見るたびに「これって、coniferのくせに闊葉樹見たいな名前の木だったハズだけど何だったかなぁ」と思ってました。
何度も聞いたけど、3歩歩めば全て忘れる鳥頭ですから。
投稿: warbler | 2009.02.26 08:26
waiwaiさん 性転換ですか。気づかなかった。 得意な分野なのに思いつかず、失礼しました(*^。^*)
投稿: 田中 肇 | 2009.02.26 21:13
☆はた衛門さん そうなんです。この穴、何のためにあるんでしょうね。
☆warblerさん 「闊葉樹」がわかりませんでした。(^^;)
☆田中 肇さん この花の構造や機能について、ぜひぜひ教えてください!
投稿: waiwai | 2009.02.27 22:47
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: コノテガシワ(児の手柏)雄花 雌花:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
昨日拝見し、今日2回目。
アップの写真は何かのセンサーのように見え面白いです。
ところで、これは雌花ですよね。昨日は気づかなかったのですが題を見ると「コノテガシワ(児の手柏)雄花」となっていました。ミスタイプですね~(^-^)
投稿: 田中 肇 | 2009.02.25 23:24
☆田中 肇さん
ご指摘ありがとうございます。
勝手に性転換してしまってましたね。(^^;
投稿: waiwai | 2009.02.26 06:15
ジッと見ているとクリオネを思い出しちゃいます。
でも、今のうちから実の形を暗示しているようにも
見えて、ホント、不思議な形ですよね。
触手(?)の先端に穴があるのに初めて気づきました。
投稿: はた衛門 | 2009.02.26 07:29
このセンジュと云う園芸品種を見るたびに「これって、coniferのくせに闊葉樹見たいな名前の木だったハズだけど何だったかなぁ」と思ってました。
何度も聞いたけど、3歩歩めば全て忘れる鳥頭ですから。
投稿: warbler | 2009.02.26 08:26
waiwaiさん
性転換ですか。気づかなかった。
得意な分野なのに思いつかず、失礼しました(*^。^*)
投稿: 田中 肇 | 2009.02.26 21:13
☆はた衛門さん
そうなんです。この穴、何のためにあるんでしょうね。
☆warblerさん
「闊葉樹」がわかりませんでした。(^^;)
☆田中 肇さん
この花の構造や機能について、ぜひぜひ教えてください!
投稿: waiwai | 2009.02.27 22:47