« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »
モコモコッとした体型が、なかなか可愛いと思いませんか?(^^)
このところ出かけるたびに、この虫を見かけてたのですが、まさか勤務先近くでも出会えるとは思ってませんでした。
2009.03.31 22:14 虫類 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
ですよね?と確かめようとしたら、もう皆ずっと先を行ってしまってました。(^^;
オオイヌノフグリより小ぶりの白い花と毛深さ・・・本場(?)小石川植物園で確かめてみたいものです。
2009.03.30 21:30 植物, 植物3月 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
初めて見るチョウです。 春の限られた時季しか姿を見せないそうで、ついてました。(^^)
2009.03.29 21:47 虫類 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
夜桜ならぬ夜辛夷。(^^; 例によって待ち合わせ場所付近をひと巡りしたら、コブシの並木道を見つけました。
2009.03.28 09:36 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
帰省途中の車窓から見えた景色。何だか懐かしくて、ちょっとカメラを向けました。
この数日前、hikoziiさんが同じ景色を眺めていらしたんですね。
2009.03.26 22:09 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
駆け足帰省で実家に向かう途中、道端で群れ咲くこの花を見つけました。 毛深さに気づかないと、花が小さめのオオイヌノフグリという感じですね。
それから下のは、先日見かけたイヌノフグリ。 みんな大喜びだったけど、私は去年も見ているせいか、初めて実物を見たフラサバソウのほうが嬉しかったりして。(^^;
2009.03.25 14:19 植物, 植物3月 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0) Tweet
チャームポイントは、この短いシッポですね。(^^)
2009.03.24 20:31 猫 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
ハナネコノメの近くで、また愛らしい花とも出会ってしまいました。(^^) どちらも1cm足らずの小さな花。 長いこと思い焦がれた憧れのネコと、ふいに現れた可愛いサバ・・・う~ん、悩ましい。ヾ(--;)
風変わりな名前の由来の実も、見てみたいものです。
2009.03.23 16:49 植物, 植物3月 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
ずーっと見たいと思っていた花。ついに念願かないました。 導いてくださった方々に感謝!(^^)
2009.03.22 15:43 植物, 植物3月 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0) Tweet
何年ぶりかの高尾山。心配した雨もすぐに上がって、気持ちよい山歩きを楽しみました。(^^)
雌花は雄花より花序が短いとか。
2009.03.21 07:41 植物, 植物3月 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0) Tweet
満開のハクモクレン。いつもの道からちょっと入るだけなのに、なかなかこの樹の下に立てないでいました。
・・・一年前も同じでした。(^^;
2009.03.20 05:51 植物, 植物3月 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
1ヶ月半ほど前にこの芽を見たときは、何かな?と思ったのですが、だんだん・・・。
あ、もしかしたら?
あ、やっぱり。
そして今日、咲き出してるのを見つけました。
2009.03.18 22:41 植物, 植物3月 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0) Tweet
また一年、季節が巡って、この花と再会できました。(^^)
2009.03.15 23:38 植物, 植物3月 | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック (0) Tweet
白の八重咲きのスイセン。近寄ってみると、まるで薔薇のようです。
団地裏のほとんと放置状態の花壇。それでも(いやかえって?)十分楽しめます。(^^)
2009.03.14 16:05 植物, 植物3月 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0) Tweet
この花が咲いてるか確かめたくて、久しぶりに昼休み徘徊、というより客先に向かう前の道草。(^^;
それから、紅白混じりのジンチョウゲを眺めて、
ツクシを見つけて、
あ、ジョウビタキ!
そして、猫。(^^ゞ
2009.03.12 23:01 植物, 猫, 植物3月, 鳥 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
後姿ばかりでも何なので、顔も見てやってください。 なかなか可愛いでしょ? (^^)
【更新のお知らせ】 久しぶりに、メインサイトのほうの「はな日和」を更新しました。 今回は1月の多摩川中流の様子を掲載しています。花、少ないです。(^^;
2009.03.08 15:10 猫 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
今にも、と見えたのですが・・・
あれれ・・・
この執着心の無さがいいのかも。(^^;
2009.03.06 06:20 猫 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
というのだそうです。 カヤツリグサ科とかイネ科とか・・・前から気になってるのに、なかなか仲良くなれません。(^^;
2009.03.02 22:41 植物, 植物3月 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
前から見たいと思っていた花。 ちょうど見ごろのときに出会えました。(^^)
2009.03.01 20:39 植物, 植物3月 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (1) Tweet
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
最近のコメント