« ハイノキ(灰の木) | トップページ | ノミノフスマ(蚤の衾) »

2009.04.29

クロハネシロヒゲナガ

クロハネシロヒゲナガ
クロハネシロヒゲナガ '09/04/29 東京都東村山市


本当は飛んでるところをお見せしたかったです。
触角をこんなふうに開いたまま、ぷらぷら飛んでたのですよ!

しかし、この目いっぱいのツッパリは何のためでしょうね。やっぱり異性に対するアピールかな。

|

« ハイノキ(灰の木) | トップページ | ノミノフスマ(蚤の衾) »

コメント

waiwai隊長!
この虫飛んでるん、見はりましたかぁ。
おもしろいやろ。
どう見てもこのヒゲじゃまやし。
風吹いたら飛ばされそうやし。
止まっていてもじゃまそうやし。
でもこのヒゲ使ってヤジロベイみたいにバランスとってたりして・・・。
でも何の意味もないかぁ。

投稿: あすちー | 2009.04.30 08:58

>クロハネシロヒゲナガガ
まーーーなんちゅうか
そのまんまの名前やねーーーー
ヘ(^◇^;ヘ)(ノ;^◇^)ノ

でも、可愛ければ良いかーーー
(^▽^*)

投稿: アライグマ | 2009.04.30 20:29

☆あすちー会長!
前に会長のところで見せてもらってたので、お初の気がしませんでしたよ。(^^)
http://www.uninavi.jp/blog/flower2008/2008/05/post_45.html

いやぁ、世の中には面白いものがいろいろありますね~。


☆アライグマさん
飛んでるところ、このツッパリがいじらしくて可愛かったですよ。(^^)

投稿: waiwai | 2009.04.30 21:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クロハネシロヒゲナガ:

« ハイノキ(灰の木) | トップページ | ノミノフスマ(蚤の衾) »