« オオヤマフスマ(大山衾) | トップページ | フタホシシロエダシャクと・・・ »

2009.05.27

ヨツモンカメムシ

ヨツモンカメムシ
ヨツモンカメムシ '09/05/23 長野県


初めて見るカメムシ。特徴のある色と模様で、すぐにわかると思ったのですが・・・。

手持ちの図鑑やよく利用するWebサイトには見当たらず。でも、「ハルニレ カメムシ」でネット検索したら、すぐに見つかりました。(^^;

無粋にも、葉をめくったりして。(^^ゞ

ヨツモンカメムシ

|

« オオヤマフスマ(大山衾) | トップページ | フタホシシロエダシャクと・・・ »

コメント

うー。マニアックだよー隊長!
数が少ないし、なかなか見られへんしー。
こんなカメムシ専門書でしか載ってへんしー。
その上、片手で葉っぱひっぱて撮影してるしー。
臆病なカメムシくんのはずなのに逃げてないしー。
秋に成虫になって越冬するしー。

投稿: あすちー | 2009.05.27 08:43

☆あすちー会長!
さすが、会長!
会長の念が強くて、カミサマがオマケまで付けてくれたのかも。(^^)

投稿: waiwai | 2009.05.27 20:20

焼酎のネーミングではありませんが
「ジンメン酎ハイ」ですな。
人面虫背・・・漢字ではこう書きます。

投稿: 昼寝ネコ | 2009.05.31 02:21

☆昼寝ネコさん
「ジンメンチューハイ」、他にももいろいろいますよ。
色、形、模様、様々あって飽きません。(^^)

投稿: waiwai | 2009.06.01 05:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヨツモンカメムシ:

« オオヤマフスマ(大山衾) | トップページ | フタホシシロエダシャクと・・・ »