« ツルドクダミ | トップページ | 安楽椅子 »

2009.06.17

八国山で見つけた珍品

D090617kumo
クモの卵のう

いえ、私にとっての珍品、ですが。(^^ゞ
記事のタイトルにつられていらして、期待はずれの方、ごめんなさい。

細い糸で吊り下げられた数ミリほどの赤っぽい玉。
クモの卵のうと教えてもらいました。
後で調べてみたら、ヤマトカナエグモの卵のうのようですが、どうでしょうか。

それから、イチモンジカメノコハムシの幼虫。
上についてるゴミっぽいものは、敵の目を欺くためのもので、「糞冠」というとか。
そうとは知らず、取り除こうと小枝でつついてみた、σ(^^;)
幸い、しっかり貼り付いていて、大事にいたりませんでした。

D090617ichimonji
イチモンジカメノコハムシの幼虫


もう一つ、元祖カメノコハムシ
ジンガサハムシやセモンカメノコハムシなど、カメノコハムシの仲間はいろいろ見てたけど、カメノコハムシは初めて見ました。

D090617kamenoko
カメノコハムシ

|

« ツルドクダミ | トップページ | 安楽椅子 »

コメント

へ~
私にとっても珍品です。
ヤマトカナエグモ?
どんなクモかお会いしたいですね。

投稿: ぴょんぴょん | 2009.06.18 18:14

隊長!ご苦労さまであります!
クモの卵のう。またマニアックなコレクションでありすねぇ。
トリノフンダマシもこんなカタチの卵のうやったような。
イチモンジカメノコハムシさん、またレアな虫ではありませんか!その背中のゴミじゃまなことないん?って聞きたくなるであります。自分の抜け殻いつまでも持ってるところは、もしかしてモノを大切にする正確なのかも知れないなぁ。
本家のカメノコハムシさんに遭遇したでありますか!
う〜ん、なかなかシブイ模様であります。

投稿: あすちー | 2009.06.18 18:50

☆ぴょんぴょんさん
わが珍品館へようこそ。(^^ゞ
世の中珍品だらけ、と実感してる今日この頃です。


☆あすちー会長!
「クモの卵のう」で検索したら、こんなサイトがヒットしました。
「卵のうクモ検定」
http://www.ne.jp/asahi/jumpingspider/studycenter/gakkenkumo.htm

初心者レベルの4級でも、私には超難問。
道遥かです。(^^;

投稿: waiwai | 2009.06.19 05:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 八国山で見つけた珍品:

« ツルドクダミ | トップページ | 安楽椅子 »