« タケニグサ | トップページ | おねだり »
父からの故郷だより。 このところ30度を超える暑さが続いている、とメールにありました。「梅雨寒」という言葉は、どこにいってしまったのでしょうね。
2009.06.29 21:24 磐梯山 | 固定リンク Tweet
磐梯山をめぐるこの風景、一度直に見たいなぁ、と思います。 高知も梅雨寒には程遠く、私はクーラーかけ過ぎで、風邪を引きました(>_<)
投稿: リサ・ママ | 2009.07.01 14:06
☆リサ・ママさん 父から送られてくる写真を見ると、こんなところもあったのか、と驚くことがよくあります。(^^; この曽原湖もその一つです。 冷房が苦手なので、まだ体が冷房に馴染まないこの時期、ちょっとツライです。
投稿: waiwai | 2009.07.01 22:41
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 曽原湖の一風景:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
磐梯山をめぐるこの風景、一度直に見たいなぁ、と思います。
高知も梅雨寒には程遠く、私はクーラーかけ過ぎで、風邪を引きました(>_<)
投稿: リサ・ママ | 2009.07.01 14:06
☆リサ・ママさん
父から送られてくる写真を見ると、こんなところもあったのか、と驚くことがよくあります。(^^; この曽原湖もその一つです。
冷房が苦手なので、まだ体が冷房に馴染まないこの時期、ちょっとツライです。
投稿: waiwai | 2009.07.01 22:41