« のんびり? | トップページ | 空バッタ »
街路樹に使われてるのを時折見かけますが、枝を落とされてることが多くて。 樹の全景を見る機会は、限られているような気がします。
遠目では、花の感じがトウネズミモチのようにも見えます。 というわけで、エンジュという証拠の写真。でも、風が強くて、イマイチ。 (^^;
前に撮ったほうがまだましなので、よかったらこちらも見てください。 → 花の様子 → 実の様子
2009.07.15 23:06 植物, 植物7月 | 固定リンク Tweet
あ、きのうの夜に見つけて、「撮らなきゃ」と思ってたんです。 うまく撮れなかったら、またここにリンクさせてもらいますね~。
投稿: はた衛門 | 2009.07.16 07:27
☆はた衛門さん そんな~、ちゃんと撮ってやってくださいね! いや、リンクしていただけるのは嬉しいけど。(^^;
それから、詳しい解説お願いしますよ~。 こちらからリンクしますから。ヾ(--;)
投稿: waiwai | 2009.07.16 22:34
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: エンジュ(槐):
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
あ、きのうの夜に見つけて、「撮らなきゃ」と思ってたんです。
うまく撮れなかったら、またここにリンクさせてもらいますね~。
投稿: はた衛門 | 2009.07.16 07:27
☆はた衛門さん
そんな~、ちゃんと撮ってやってくださいね!
いや、リンクしていただけるのは嬉しいけど。(^^;
それから、詳しい解説お願いしますよ~。
こちらからリンクしますから。ヾ(--;)
投稿: waiwai | 2009.07.16 22:34