« アリタソウ | トップページ | ツリガネニンジン »
年に1度のお楽しみ。虫の音を聞きに、多摩川中流あたりへ。 虫が鳴き出すまでのひとときは、小さなヒラヒラものとの出会いを楽しみました。(^^)
2009.08.30 19:16 虫類 | 固定リンク Tweet
隊長、おはようであります。 シロモンさん、めっちゃ和風な感じがするなぁ。 この季節にぴったし。 京の町、歩かはってもよろしいんとちゃいますやろかぁ。
投稿: あすちー | 2009.08.31 08:58
☆あすちー会長! シロモンノメイガは、ブリさんの写真を見て、前から見たいと思ってました。(^^) 撮りきれませんでしたが、他にもいろいろヒラヒラしてましたよ。
投稿: waiwai | 2009.09.01 04:26
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: シロモンノメイガ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
隊長、おはようであります。
シロモンさん、めっちゃ和風な感じがするなぁ。
この季節にぴったし。
京の町、歩かはってもよろしいんとちゃいますやろかぁ。
投稿: あすちー | 2009.08.31 08:58
☆あすちー会長!
シロモンノメイガは、ブリさんの写真を見て、前から見たいと思ってました。(^^)
撮りきれませんでしたが、他にもいろいろヒラヒラしてましたよ。
投稿: waiwai | 2009.09.01 04:26