« アオドウガネ | トップページ | ニイニイゼミ »
父からの故郷だより。今回は、庭に咲く花の写真でした。
カタログを見て取り寄せたもののようです。メールには「カタログで見たのとイメージが違った」とありましたが、送られてきた写真を見る限り、なかなかいい感じです。(^^)
2009.08.07 23:53 植物, 植物8月 | 固定リンク Tweet
あ!なるほど、いい感じですね♪ 私はムクゲが咲き始めて散るまでの、 繊細な色の変化が面白くて好きなのですが、 これはどんな風に変わるかしら?(^^)
投稿: リサ・ママ | 2009.08.08 11:54
☆リサ・ママさん この花、実物はもっと赤っぽい紫かもしれません。 デジカメだと、紫は青紫になってしまいがちですね。 ムクゲ、いろんな品種がありますね。
投稿: waiwai | 2009.08.10 06:09
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ムクゲ(紫玉 シギョク):
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
あ!なるほど、いい感じですね♪
私はムクゲが咲き始めて散るまでの、
繊細な色の変化が面白くて好きなのですが、
これはどんな風に変わるかしら?(^^)
投稿: リサ・ママ | 2009.08.08 11:54
☆リサ・ママさん
この花、実物はもっと赤っぽい紫かもしれません。
デジカメだと、紫は青紫になってしまいがちですね。
ムクゲ、いろんな品種がありますね。
投稿: waiwai | 2009.08.10 06:09