« 瞳 | トップページ | セイバンモロコシ »

2009.09.03

ムラサキツバメ

ムラサキツバメ
ムラサキツバメ '09/09/03 東京都港区


シジミチョウの仲間ということですが、ヤマトシジミよりは大きめ。
実は、このチョウのせいで、また長めの昼休みとなってしまいました。(^^;


ムラサキツバメ


最初見つけたときは、こんな具合に翅を閉じてるか、ヒラヒラ飛び回るばかり。諦めかけたころ、すっと翅を開いてくれました。


ムラサキツバメ

|

« 瞳 | トップページ | セイバンモロコシ »

コメント

ムラサキツバメ、先日東村山市でも確認しました。
ムラサキシジミはよくみかけるのですが、ムラサキツバメと遭遇したのは初めて。
ツマグロヒョウモンやアカボシゴマダラみたいに、この蝶も(自宅近辺で)普通に見られるようになるのかも?

投稿: 星谷 仁 | 2009.09.04 15:17

☆星谷 仁さん
「初めて!」というのはどうしてこうワクワクするんでしょう。
でも、単純に身近な生物が増えているわけではないのが、悩ましいですね。

投稿: waiwai | 2009.09.05 06:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ムラサキツバメ:

« 瞳 | トップページ | セイバンモロコシ »