« 朝日の中で | トップページ | ダイサギ&コサギ »
豚汁風の具沢山の汁に、春菊ときざみノリ、揚げ玉のトッピング・・・父が作ってくれた煮込みうどん、美味しかったです。(^^)
たまには親孝行の真似事でもと帰省したのに、結局逆に子孝行(?)してもらって、のんびり過ごしてきました。(^^;
2009.11.23 19:47 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
お父上のうどん おいしそうですね。
私はたびたび娘一家の夕食を作りますが おいしかったの言葉がない。
食べるほうの舌がバカなのか。 それとも、修行が足りないのかな~
投稿: 田中 肇 | 2009.11.23 20:00
☆田中 肇さん では、僭越ながら私が判定しますので、一度ご馳走してください。(^^) ヾ(--;)
投稿: waiwai | 2009.11.23 20:10
親が子供の為に饂飩を煮込んで食べさせる。 そういう事をやらせてあげるwaiwaiさんは十分親孝行だと思います。 ヽ(´ー`)ノ
田中先生、頑張って「美味い」と言わせましょう。 応援します。 ヘ(^◇^;ヘ)(ノ;^◇^)ノ ガンバ
投稿: アライグマ | 2009.11.23 20:19
田中 肇さん
>私はたびたび娘一家の夕食を作りますが >おいしかったの言葉がない。
まぁ、そんなもんでしょ。不味いとのクレームなしなら良しとすべきでは。
それで不満なら「親孝行精神注入棒」で叩き込んで「美味しい」と言わせるしかないのではないでしょうか。(^^;
でも注入されるのは親不孝精神でしょうなぁ。
投稿: warbler | 2009.11.23 21:26
お元気なお父さまには、どんどん甘えてあげましょう。 私もひさびさに父母の笑顔を思い出し、 アツアツのおうどんが食べたくなりました(^^♪
投稿: リサ・ママ | 2009.11.24 13:20
☆アライグマさん そういう意味では、たっぷり親孝行してきました。(^^ゞ
☆warblerさん そんな恐ろしい棒があるのですか。(^^;
☆リサ・ママさん 予想以上に美味しかったので、ついミセビラカシしてしまいました。(^^ゞ
投稿: waiwai | 2009.11.24 20:43
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 特製うどん:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
お父上のうどん おいしそうですね。
私はたびたび娘一家の夕食を作りますが
おいしかったの言葉がない。
食べるほうの舌がバカなのか。
それとも、修行が足りないのかな~
投稿: 田中 肇 | 2009.11.23 20:00
☆田中 肇さん
では、僭越ながら私が判定しますので、一度ご馳走してください。(^^) ヾ(--;)
投稿: waiwai | 2009.11.23 20:10
親が子供の為に饂飩を煮込んで食べさせる。
そういう事をやらせてあげるwaiwaiさんは十分親孝行だと思います。
ヽ(´ー`)ノ
田中先生、頑張って「美味い」と言わせましょう。
応援します。
ヘ(^◇^;ヘ)(ノ;^◇^)ノ ガンバ
投稿: アライグマ | 2009.11.23 20:19
田中 肇さん
>私はたびたび娘一家の夕食を作りますが
>おいしかったの言葉がない。
まぁ、そんなもんでしょ。不味いとのクレームなしなら良しとすべきでは。
それで不満なら「親孝行精神注入棒」で叩き込んで「美味しい」と言わせるしかないのではないでしょうか。(^^;
でも注入されるのは親不孝精神でしょうなぁ。
投稿: warbler | 2009.11.23 21:26
お元気なお父さまには、どんどん甘えてあげましょう。
私もひさびさに父母の笑顔を思い出し、
アツアツのおうどんが食べたくなりました(^^♪
投稿: リサ・ママ | 2009.11.24 13:20
☆アライグマさん
そういう意味では、たっぷり親孝行してきました。(^^ゞ
☆warblerさん
そんな恐ろしい棒があるのですか。(^^;
☆リサ・ママさん
予想以上に美味しかったので、ついミセビラカシしてしまいました。(^^ゞ
投稿: waiwai | 2009.11.24 20:43