« ハマヒサカキ(浜姫榊) | トップページ | 特製うどん »
朝日の中で、ちょっと眩しそう。
昨日から帰省中です。今朝の散歩で、この猫と出会いました。(^^) ・・・どこでも同じことしてるなぁ。(^^;
2009.11.22 11:22 猫 | 固定リンク Tweet
waiwaiさん、こんばんは。 連休ですから、ご実家にお帰りなんですね。 そう思ってお写真を拝見しますと、 このネコちゃん、いつものネコちゃんたちよりも 胸の辺りがふかふかしているような・・ うちのミィちゃんも年毎に 毛がもっさもっさしてきているような気がするんですが、 気のせいかなぁ~
投稿: ブリ | 2009.11.22 17:57
はやくも冬毛になったんでしょうか? そちらはいいお天気ですね! 猫ちゃん、気持ちよさそう(^^♪ 四国はいま雨なので、 このお天気がそちらまで行かないように、 ここらで食い止めておきましょうね(^_-)-☆
投稿: リサ・ママ | 2009.11.22 21:34
はい、質問です(^^)/ ニャンコの毛が生え変わるのは知っていますが具体的に毛の太さとか本数とか長さとか夏用と冬用で何か違いがあるのでしょうか。 ふわふわな毛は温かそうだけど夏用と構造が違うのかな。 (ーー;) 人間も夏毛と冬毛を・・・・
投稿: アライグマ | 2009.11.23 10:32
☆ブリさん いつもカラスの行水みたいな帰省なんですが、この連休は、帰省に専念(?)してきました。(^^; ミィちゃん、毛がモッサモッサしてきてるのは、きっと猫として貫禄がついてきるのでしょうね。(^^)
☆リサ・ママさん ありがとうございます!(^^) おかげさまで、3日間好天に恵まれ、のんびり過ごしてきました。
☆アライグマさん 同じ質問したいです。σ(^^;) 家に猫がいた子どものころの記憶をたどれば、春や秋に毛がどんどん抜けるときがありました。 そして、冬の猫はふっくら毛が多い感じがありました。 夏と冬では、生えてる毛の密度が違うのかもしれませんね。
投稿: waiwai | 2009.11.23 20:02
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 朝日の中で:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
waiwaiさん、こんばんは。
連休ですから、ご実家にお帰りなんですね。
そう思ってお写真を拝見しますと、
このネコちゃん、いつものネコちゃんたちよりも
胸の辺りがふかふかしているような・・
うちのミィちゃんも年毎に
毛がもっさもっさしてきているような気がするんですが、
気のせいかなぁ~
投稿: ブリ | 2009.11.22 17:57
はやくも冬毛になったんでしょうか?
そちらはいいお天気ですね!
猫ちゃん、気持ちよさそう(^^♪
四国はいま雨なので、
このお天気がそちらまで行かないように、
ここらで食い止めておきましょうね(^_-)-☆
投稿: リサ・ママ | 2009.11.22 21:34
はい、質問です(^^)/
ニャンコの毛が生え変わるのは知っていますが具体的に毛の太さとか本数とか長さとか夏用と冬用で何か違いがあるのでしょうか。
ふわふわな毛は温かそうだけど夏用と構造が違うのかな。
(ーー;) 人間も夏毛と冬毛を・・・・
投稿: アライグマ | 2009.11.23 10:32
☆ブリさん
いつもカラスの行水みたいな帰省なんですが、この連休は、帰省に専念(?)してきました。(^^;
ミィちゃん、毛がモッサモッサしてきてるのは、きっと猫として貫禄がついてきるのでしょうね。(^^)
☆リサ・ママさん
ありがとうございます!(^^)
おかげさまで、3日間好天に恵まれ、のんびり過ごしてきました。
☆アライグマさん
同じ質問したいです。σ(^^;)
家に猫がいた子どものころの記憶をたどれば、春や秋に毛がどんどん抜けるときがありました。
そして、冬の猫はふっくら毛が多い感じがありました。
夏と冬では、生えてる毛の密度が違うのかもしれませんね。
投稿: waiwai | 2009.11.23 20:02