« 小菊いろいろ | トップページ | カモの季節 »
と勝手に名前を付けて呼んでます。(^^ゞ 最近、帰宅途中によく見かけてましたが、明るいときに会うのは、これが初めて。
誰も来ないうちに出社する必要があって、かなり早めに家を出ました。 早出はニャン文の得・・・ ヾ(--;)
2009.11.09 21:32 猫 | 固定リンク Tweet
クロスケはうす暗い時には撮りにくいでしょうから、 今日は明るくてよかったですね~♪ やっぱり眼がチャームポイントかしら(^_-)-☆
投稿: リサ・ママ | 2009.11.09 21:50
☆リサ・ママさん はい、やっと撮れました。(^^ゞ 最初は、すぐに逃げられてしまってたのですが、だんだん顔を覚えてくれたみたいです。(^^)
投稿: waiwai | 2009.11.09 22:09
普通はこのニャンコなら「ジジ」でしょう。 でも、あえて真っ黒「黒助」にするところがwaiwaiさんらしい。 σ(-_-;)なら何にするかな。 「ススホコリ」(/||| ̄▽)/ 「目玉のクロちゃん」(  ̄‥ ̄)これも捨てがたい。
投稿: アライグマ | 2009.11.09 22:24
☆アライグマさん はい、トトロのほうをとりました。(^^ゞ 「目玉のクロちゃん」? これがわかりません。
投稿: waiwai | 2009.11.10 05:40
いや、ジブリではなく、ただの雰囲気です。 (/||| ̄▽)/
投稿: アライグマ | 2009.11.10 08:18
黒猫を見ると、全部我が家のナナちゃんに似ていると思う、今日この頃。 ジジ、私も思ったのだけど、雌なのでババになるかと。 クロスケもかわいいねー。
投稿: マサエ。 | 2009.11.10 11:46
☆アライグマさん あ、察しが悪くてスミマセン。(^^;
☆マサエ。さん エサもやってないのに、トコトコついてくるようになりました。 ああ、連れて帰りたい。
投稿: waiwai | 2009.11.11 05:34
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: クロスケ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
クロスケはうす暗い時には撮りにくいでしょうから、
今日は明るくてよかったですね~♪
やっぱり眼がチャームポイントかしら(^_-)-☆
投稿: リサ・ママ | 2009.11.09 21:50
☆リサ・ママさん
はい、やっと撮れました。(^^ゞ
最初は、すぐに逃げられてしまってたのですが、だんだん顔を覚えてくれたみたいです。(^^)
投稿: waiwai | 2009.11.09 22:09
普通はこのニャンコなら「ジジ」でしょう。
でも、あえて真っ黒「黒助」にするところがwaiwaiさんらしい。
σ(-_-;)なら何にするかな。
「ススホコリ」(/||| ̄▽)/
「目玉のクロちゃん」(  ̄‥ ̄)これも捨てがたい。
投稿: アライグマ | 2009.11.09 22:24
☆アライグマさん
はい、トトロのほうをとりました。(^^ゞ
「目玉のクロちゃん」? これがわかりません。
投稿: waiwai | 2009.11.10 05:40
いや、ジブリではなく、ただの雰囲気です。
(/||| ̄▽)/
投稿: アライグマ | 2009.11.10 08:18
黒猫を見ると、全部我が家のナナちゃんに似ていると思う、今日この頃。
ジジ、私も思ったのだけど、雌なのでババになるかと。
クロスケもかわいいねー。
投稿: マサエ。 | 2009.11.10 11:46
☆アライグマさん
あ、察しが悪くてスミマセン。(^^;
☆マサエ。さん
エサもやってないのに、トコトコついてくるようになりました。
ああ、連れて帰りたい。
投稿: waiwai | 2009.11.11 05:34