« ウラナミシジミ | トップページ | クログワイ »

2009.11.06

秋の毘沙門沼

毘沙門沼
福島県 毘沙門沼

父からの故郷だより。
母とふたり、裏磐梯の紅葉を楽しんできたようです。

毘沙門沼は、裏磐梯五色沼のひとつ。去年の春、一緒に裏磐梯表磐梯と巡ったときのことを思い出しました。

|

« ウラナミシジミ | トップページ | クログワイ »

コメント

もう、20年近く前ですけど
五色沼を抜けた所の余り奇麗とはいえない休憩所みたいなところでオバーチャンが作って出している米沢ラーメンと称しているものが、何故か美味しかった。
((((((((^^;
で、米沢の駅前でここは美味しいよと教わった店の米沢ラーメンは美味しくなかった。
(/||| ̄▽)/ がちょーーーん

投稿: アライグマ | 2009.11.07 15:14

☆アライグマさん
ま、そんなもんですよ。(^^) ヾ(--;)
会津に住んでたころ、山形県はわりと身近だったはずなのに、結局一度も行ったことがありませんでした。

投稿: waiwai | 2009.11.08 16:52

waiwaiさん、お父様のお写真いつも素敵ですね。
赤がこんなに映えて。
きっとこのあたりは日が沈むと、
しんしんと冷えるのでしょうね。
もう、今頃は枝だけですねぇ~
あっという間ですもの・・

投稿: ブリ | 2009.11.11 08:20

☆ブリさん
ありがとうございます。
こういう写真を見ると、やはり紅葉の鮮やかさが違うなぁと思います。

投稿: waiwai | 2009.11.11 19:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の毘沙門沼:

« ウラナミシジミ | トップページ | クログワイ »