« 水星・・・木星みたいです。(^^; | トップページ | コゲラ »
多摩川観察会の帰り道、また水星を探してみようと、荒川土手に上がってみました。 見つけたのは、夕日に浮かぶ富士山でした。
肝心の水星は、その後、何と自宅ベランダから発見!(^^; 近くのビルの柵の間から光っているのが見えました。 幸せの青い鳥は、意外と身近にいた・・・そんな気分になりました。(^^;
2009.12.21 05:07 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
今朝:21/12/09、電車の窓から真っ白なコニーデを見乍ら出勤しました。
投稿: warbler | 2009.12.22 00:11
☆warblerさん 私はこのところ毎朝、駅のホームから、真っ白な富士山を眺めています。 両側のビルが邪魔だと思いながら。(^^;
投稿: waiwai | 2009.12.22 05:14
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 夕焼け富士山:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
今朝:21/12/09、電車の窓から真っ白なコニーデを見乍ら出勤しました。
投稿: warbler | 2009.12.22 00:11
☆warblerさん
私はこのところ毎朝、駅のホームから、真っ白な富士山を眺めています。
両側のビルが邪魔だと思いながら。(^^;
投稿: waiwai | 2009.12.22 05:14