« クロスジフユエダシャク | トップページ | ヤーコンの花 »
最近あちこちで見かけます。 増えているのか、それとも私のささやかな進歩?(^^ゞ
写真はジョウビタキの雌。雄ほどの派手さはありませんが、眼が可愛くて。(^^)
2009.12.01 06:01 鳥 | 固定リンク Tweet
あ、これ、ワタシもこないだ「日本一の石段」の駐車場でみました。 オレンジ色のお腹と羽の白いスポットがものすごくきれいで、 そんな珍しい風体のわりには車のバックミラーに乗ったり降りたり、 ものすごく活発に遊んでいましたよ。
投稿: はた衛門 | 2009.12.01 07:37
ジョウビタキの♀の円らな目、可愛いですよね。ルリビタキの♀も可愛いですよ。
投稿: warbler | 2009.12.01 21:39
☆はた衛門さん あちこち飛び回られてますね。(^^) このところ遠出の機会がありません。 また飛行機で出かけるところに行きたいです。
☆warblerさん ルリビタキの鳴き声、ジョウビタキより切れのいい感じでしたね。 メインサイトのほうを検索してみたら、雌の写真もありました。(^^; http://www.nekobiyori.com/hana/070224/images/ruribitaki-mesu.html
投稿: waiwai | 2009.12.02 05:51
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ジョウビタキ(雌):
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
あ、これ、ワタシもこないだ「日本一の石段」の駐車場でみました。
オレンジ色のお腹と羽の白いスポットがものすごくきれいで、
そんな珍しい風体のわりには車のバックミラーに乗ったり降りたり、
ものすごく活発に遊んでいましたよ。
投稿: はた衛門 | 2009.12.01 07:37
ジョウビタキの♀の円らな目、可愛いですよね。ルリビタキの♀も可愛いですよ。
投稿: warbler | 2009.12.01 21:39
☆はた衛門さん
あちこち飛び回られてますね。(^^)
このところ遠出の機会がありません。
また飛行機で出かけるところに行きたいです。
☆warblerさん
ルリビタキの鳴き声、ジョウビタキより切れのいい感じでしたね。
メインサイトのほうを検索してみたら、雌の写真もありました。(^^;
http://www.nekobiyori.com/hana/070224/images/ruribitaki-mesu.html
投稿: waiwai | 2009.12.02 05:51