« 夕焼け富士山 | トップページ | わっ! »
今年最後の八国山観察会。雑木林のあちこちで、コゲラの可愛い姿を見かけました。
先月は様々な黄葉が目を引きましたが、落葉が進んで、鳥が見つけやすくなりました。
【更新のお知らせ】 メインサイトのほうの「はな日和」に、先月の八国山の写真をアップしました。
2009.12.24 22:01 鳥 | 固定リンク Tweet
隊長、おはメリであります。
鳥はですねぇ。実はですねぇ。 苦手でして、それが相手にもわかるのか まったくうまく写真が撮れません。
うっ!今頃気づいた・・・。「はな日和」の方がメインサイトやったんだ・・・ オオフサモ!こんなところにも繁殖してるんや! 最近琵琶湖でもホテイアオイに続き目立つようになってきました。 フェンスの横を歩く猫ちゃんの肉球が・・・触りたい〜〜。
投稿: あすちー | 2009.12.25 08:52
☆あすちー会長! おばメリ・・・(^^;
鳥は難しいですね。 見えても遠くて、撮るところまでいかないことが多いです。 一見地味に見える鳥でも、よくよく見ると、なかなか魅力的な羽の色合いだったりするのですが。
投稿: waiwai | 2009.12.25 21:12
waiwaiさん
八国山のコゲラすごいですね。 新品のカメラの威力ですかね。 いやいや、waiwaiさんの腕ですよね。
投稿: 田中 肇 | 2009.12.25 21:29
waiwaiさん、おく(れぎみの)メリ。 新しいカメラ・・・サンタさんのプレゼントですか。 いいなぁ~ waiwaiさんのところ、サンタさんきたんだぁ~ わたしのところは? ・・・通り過ぎたみたいです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
投稿: ブリ | 2009.12.25 23:02
☆田中 肇さん 実は動画も撮ってみたのですが、上に向けての手持ち撮影は厳しかったです。(^^;
☆ブリさん 残念ながら、カメラは自前です。 愛用していたCaplio R7のレンズがだめになったようで、黒い影が映るようになってしまいました。 というのを口実に、同じリコーのCX2という新しい機種を買いました。(^^ゞ
投稿: waiwai | 2009.12.26 16:06
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: コゲラ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
隊長、おはメリであります。
鳥はですねぇ。実はですねぇ。
苦手でして、それが相手にもわかるのか
まったくうまく写真が撮れません。
うっ!今頃気づいた・・・。「はな日和」の方がメインサイトやったんだ・・・
オオフサモ!こんなところにも繁殖してるんや!
最近琵琶湖でもホテイアオイに続き目立つようになってきました。
フェンスの横を歩く猫ちゃんの肉球が・・・触りたい〜〜。
投稿: あすちー | 2009.12.25 08:52
☆あすちー会長!
おばメリ・・・(^^;
鳥は難しいですね。
見えても遠くて、撮るところまでいかないことが多いです。
一見地味に見える鳥でも、よくよく見ると、なかなか魅力的な羽の色合いだったりするのですが。
投稿: waiwai | 2009.12.25 21:12
waiwaiさん
八国山のコゲラすごいですね。
新品のカメラの威力ですかね。
いやいや、waiwaiさんの腕ですよね。
投稿: 田中 肇 | 2009.12.25 21:29
waiwaiさん、おく(れぎみの)メリ。
新しいカメラ・・・サンタさんのプレゼントですか。
いいなぁ~
waiwaiさんのところ、サンタさんきたんだぁ~
わたしのところは?
・・・通り過ぎたみたいです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
投稿: ブリ | 2009.12.25 23:02
☆田中 肇さん
実は動画も撮ってみたのですが、上に向けての手持ち撮影は厳しかったです。(^^;
☆ブリさん
残念ながら、カメラは自前です。
愛用していたCaplio R7のレンズがだめになったようで、黒い影が映るようになってしまいました。
というのを口実に、同じリコーのCX2という新しい機種を買いました。(^^ゞ
投稿: waiwai | 2009.12.26 16:06