シモバシラ

シモバシラ シソ科 '10/01/16 目黒自然教育園
シソ科の植物シモバシラの氷柱。ずっと見たいと思っていたものです。(^^)
花のほうは何度か見ているのですが、このシモバシラの霜柱は、いろいろ条件が揃わないとできないようで、今まで見る機会を逃してばかりでした。
まさか、山手線の内側で見られるとは!
ユキワリイチゲを目当てに行って、思いがけないオマケをゲットしました。(^^)v

ユキワリイチゲも、ポツポツ咲き出してました。

ユキワリイチゲ キンポウゲ科

| 固定リンク
コメント
シモバシラの霜柱、山手線内に出現ですか。
わざわざ40kmも離れた高尾山に見に行く人がいるのに。
今年はご幸運に恵まれることでしょう。
投稿: 田中 肇 | 2010.01.16 21:39
☆田中 肇さん
ありがとうございます。
例年になくまったりした年末年始を過ごした後、
なんか波乱含みの日々が続いてます。(^^;
シモバシラの幸運にすがって、何とか乗り切りたいものです。
投稿: waiwai | 2010.01.17 06:12