« マツグミ | トップページ | 暖かければ・・・ »

2010.02.08

アブラチャン

アブラチャン 花芽
アブラチャン クスノキ科 '10/02/05 東京都八王子市


こういうのを見ると、心うきうき。(^^)
花の予感が嬉しいのか、花芽のこの丸さが好きなのか。(^^ゞ

すっと伸びた細長い葉芽もいいですよね。

アブラチャン 葉芽

  → アブラチャンの花

|

« マツグミ | トップページ | 暖かければ・・・ »

コメント

waiwaiさん、こんにちは!
アブラチャンって中国出身?
そうか関西出身?・・・飴にもちゃんを付けて呼ぶし。
 
そうそう、左上の猫のイラスト
「毒はまだ?」って読んでドキっとしたよ〜怖いよ〜。
「春」やったんやね。


投稿: あすちー | 2010.02.09 12:49

あはは、たとえ毒があっても、
あすちーさんに、ドクを抜かれてしまいそうヤワ~♪(笑)
アブラチャンのこの花芽、
予想では、パチンと弾けて赤い花びらがこぼれそうと思ったんですけど、
案外控えめな花なんですね~(^^♪

投稿: リサ・ママ | 2010.02.09 15:10

σ(-_-;)は初めてこの名前を聞いたとき
「この人たちは植物に変な渾名をつけているんだなー」
と思いました。
まさかこれが正式名称だとは
(/||| ̄▽)/ がーーーーん
とショックを受けた思い出が。
(。_o)\★今も心の傷が疼く

投稿: アライグマ | 2010.02.09 20:21

☆あすちーさん
妙なネーミングですよね。
Wikipediaによると、「アブラ」は「油」、「チャン」は瀝青の英語表記「chian turpentine」からきてるみたいですが・・・。


☆リサ・ママさん
早春に相応しい花のひとつですよね。(^^)


☆アライグマさん
ミューな名前には違いないですね。
誰がつけたのかな。

投稿: waiwai | 2010.02.10 06:30

また新しい情報ですね!
「アブラチャン」て、初めから知っていらしたんですか?

投稿: ECO | 2010.02.11 01:04

☆ECOさん
もちろん! 「教えてもらっては忘れ」の繰り返し。(^^;
ここにアップしておけば、少しは覚えられる・・・かな?

投稿: waiwai | 2010.02.11 07:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アブラチャン:

« マツグミ | トップページ | 暖かければ・・・ »