« コナラ(冬芽) | トップページ | モノトーン »
寒サニモ負ケズ・・・昼休み徘徊に出たかいがありました。(^^)v 昨年末に八国山で見てから、このところ結構あちこちで見かけています。その割には、ちゃんと撮れてないのですが。(^^;
2010.02.17 20:58 鳥 | 固定リンク Tweet
シロハラはなかなか出会う機会がない鳥ですが、うまく出会いましたね。
投稿: ぴょんぴょん | 2010.02.18 18:54
☆ぴょんぴょんさん いつも素晴らしいお写真、楽しませていただいてます。 シロハラ、今までまともに見たことがなかったのですが、何故かこの冬は、遭遇のチャンスに恵まれてます。 動きがツグミとよく似てるので、今までツグミと見た中に、もしかしたらシロハラがいたかもしれません。
投稿: waiwai | 2010.02.18 20:29
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: シロハラ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
シロハラはなかなか出会う機会がない鳥ですが、うまく出会いましたね。
投稿: ぴょんぴょん | 2010.02.18 18:54
☆ぴょんぴょんさん
いつも素晴らしいお写真、楽しませていただいてます。
シロハラ、今までまともに見たことがなかったのですが、何故かこの冬は、遭遇のチャンスに恵まれてます。
動きがツグミとよく似てるので、今までツグミと見た中に、もしかしたらシロハラがいたかもしれません。
投稿: waiwai | 2010.02.18 20:29