フラサバソウ

フラサバソウ ゴマノハグサ科 '10/03/03 東京都港区
去年実家近くで見かけたこの花と、思いがけず身近なところで再会しました。
フラサバソウの近くには、フキノトウ
それからジョウビタキ(雌)
実は、ジョウビタキを追いかけてて、フキノトウを見つけ、その近くのフラサバソウに気づき・・・といろいろ収穫の多い昼休みでした。(^^ゞ
| 固定リンク
去年実家近くで見かけたこの花と、思いがけず身近なところで再会しました。
フラサバソウの近くには、フキノトウ
それからジョウビタキ(雌)
実は、ジョウビタキを追いかけてて、フキノトウを見つけ、その近くのフラサバソウに気づき・・・といろいろ収穫の多い昼休みでした。(^^ゞ
| 固定リンク
コメント
隊長、こんにちは!
フラサバソウ・・・あれ?
双葉がないぞ〜。
この野草は紫色の双葉があって生長とともに緑にかわるけど
双葉は残るはず・・・って聞いたんやけど。
違ったぁ?
投稿: あすちー | 2010.03.04 17:23
☆あすちー会長!
え、そうなんですか?
双葉が残ってるとしたら、根元のほうですよね。
今度、確かめてきます。
投稿: waiwai | 2010.03.04 22:04
ヾ( ̄▽ ̄*今日は~!
あっ、あすちーさんも居た~♪
フラサバソウ 岐阜のお山で出会ったきり
もぅ何年も見ていませ~ん。
見たら分かると思うんですが~ないのよね!
春の観察会が決まりましたね~楽しみです♪
d(´▽`*))))⌒☆
投稿: かえで☆ | 2010.03.08 15:03
☆かえで☆さん
またよろしくお願いいたします。
フラサバソウって、嫌われてる(私はけっこう好きですが)わりには、あまり見かけないですよね。
投稿: waiwai | 2010.03.09 06:12