« ナガバノスミレサイシンと・・・ | トップページ | ウコン(桜) »

2010.04.20

ミツガシワと・・・

ミツガシワ
ミツガシワ ミツガシワ科 '10/04/17 東京都目黒自然教育園


ここを通るたび、「みつがしわ りんどう科」という札が気になってました。
やっと花を見ることができました。(^^)

札には「りんどう科」とありましたが、ネット検索してみると、「最近はミツガシワ科に分類される」という記載があったので、覚えやすいこちらを採用。(^^ゞ


ミツガシワ


ミツガシワ

 

猫

|

« ナガバノスミレサイシンと・・・ | トップページ | ウコン(桜) »

コメント

ほぉ~~♪♪
猫を見たら、
途端にキモチがほぐれるから、
フシギです(^^ゞ(笑)

投稿: リサ・ママ | 2010.04.20 21:59

おや、目黒ではもうミツガシワが咲き出しましたか。
確かに白馬栂池まで真夏に出かけなくても見られるのは
((((((((^^; ラッキー
でも、白馬や志賀にも見に行きたい。

投稿: アライグマ | 2010.04.20 22:46

☆リサ・ママさん
このパターン、しばらく続けたいと思ってます。(^^)


☆アライグマさん
ミツガシワの自生してるところ、私も見てみたいです。
「氷河期の生き残り」という大変な植物なんですね。(^^;

投稿: waiwai | 2010.04.21 05:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミツガシワと・・・:

« ナガバノスミレサイシンと・・・ | トップページ | ウコン(桜) »