« 初夏の夕暮れは | トップページ | 表磐梯春景色 »

2010.05.17

レンプクソウ (連福草)

レンプクソウ
レンプクソウ レンプクソウ科 '10/05/16 長野県


前に蕾を見て、花が開いたところも見てみたいと思ってました。
かえで☆さんの記事を見て、もう今年は無理かなとあきらめていたら、思いがけず願いがかないました。(^^)

幸せは忘れたころにやってくる?
その幸せをキャッチする心の準備ができてませんでした。(^^;

レンプクソウ


|

« 初夏の夕暮れは | トップページ | 表磐梯春景色 »

コメント

あらら、遠出が続いて、楽しそう!
季節もようやくそれらしくなってきましたね。
初めて知る花、ありがとうございます。

投稿: はた衛門 | 2010.05.18 07:31

waiwaiさん、よかったですね~☆
私、蕾を見て。
かえで☆さんのを見て。
すごい!!かわいーぃ~♪(^^)
私も、実物を見てみたいですよ~(笑)

投稿: リサ・ママ | 2010.05.18 15:13

この花、面白い咲き方をしている花何ですね。
私も会いたくなりました。
でも、どこで会えるのか判りません(ノд・。)。

投稿: ぴょんぴょん | 2010.05.18 16:53

☆はた衛門さん
はい、導いてくださる方々に恵まれて、贅沢させてもらってます。(^^)


☆リサ・ママさん
かえで☆さんの写真、ばっちりでしょ。(^^)
再会を期待したいと思います。

☆ぴょんぴょん
湿っぽいところに生えるみたいですが、小さくて地味な色合いの花なので、見逃しやすいかも。
どこかで出会えるといいですね!

投稿: waiwai | 2010.05.19 06:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レンプクソウ (連福草):

« 初夏の夕暮れは | トップページ | 表磐梯春景色 »