« コオイムシ | トップページ | ヤセウツボと・・・ »
ユリノキとともに、この時季楽しみにしている花。もう花の盛りを過ぎつつあります。
半月前は、やっと冬芽が展開し出したところだったのに。
その近くで、ベニバナカラタネオガタマも咲き出してました。今年は寒さのせいか、葉がかなり傷んでいます。
それと、ニワゼキショウ。もうすっかり初夏ですね。
2010.05.08 14:47 植物, 猫, 植物5月 | 固定リンク Tweet
おおーーー ニャンコの背中に哀愁が (´o`)ハア~~
投稿: アライグマ | 2010.05.08 15:47
☆アライグマさん 私は、丸いシッポに惹かれました。(^^ゞ
投稿: waiwai | 2010.05.08 19:06
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ホオノキと・・・:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
おおーーー
ニャンコの背中に哀愁が
(´o`)ハア~~
投稿: アライグマ | 2010.05.08 15:47
☆アライグマさん
私は、丸いシッポに惹かれました。(^^ゞ
投稿: waiwai | 2010.05.08 19:06