« また新潟に行ってきました | トップページ | ユリノキ »
ご好意で泊めていただいたうえに、心尽くしの山菜料理をいろいろご馳走になってしまいました。 写真はそのごく一部。左上から時計回りに、ウドの油炒め、コゴミのゴマ和え、マタタビの塩漬け、ウワミズザクラの蕾の塩漬け。マタタビ、クセになりそう。(^^;
あとは食べるのが忙しくて。(^^ゞ その他に、ウルイ、木の芽(アケビの新芽)、フキノトウ、ワラビ、ゼンマイ・・・
2010.05.05 21:06 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
うーーーん かなり大型のアメリカンショートヘアーとか言う奴に見えるニャーーー オオコウモリさんが飼っていたニャンコと同じオデコの網目が見える。 ヽ(´ー`)ノ 新潟もチュウリップなど売り込もうとしないでいいのに (^^;★\(-.-;) 自分の良いところは本人は気がつかない
投稿: アライグマ | 2010.05.05 23:35
☆アライグマさん はい、どーんと大きな猫でした。(^^) この後、近所を散歩する飼い主さんについて回ってましたよ。 今回、「雪国植物園」というところにも行きました。人工的な寄せ植え状態を覚悟していたら、まるで違っていて、とても良かったです。
投稿: waiwai | 2010.05.06 05:48
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 新潟でのご馳走:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
うーーーん
かなり大型のアメリカンショートヘアーとか言う奴に見えるニャーーー
オオコウモリさんが飼っていたニャンコと同じオデコの網目が見える。
ヽ(´ー`)ノ
新潟もチュウリップなど売り込もうとしないでいいのに
(^^;★\(-.-;) 自分の良いところは本人は気がつかない
投稿: アライグマ | 2010.05.05 23:35
☆アライグマさん
はい、どーんと大きな猫でした。(^^)
この後、近所を散歩する飼い主さんについて回ってましたよ。
今回、「雪国植物園」というところにも行きました。人工的な寄せ植え状態を覚悟していたら、まるで違っていて、とても良かったです。
投稿: waiwai | 2010.05.06 05:48