« オドリハマキモドキ | トップページ | シナノキ »
これも葉の上をクルクル動き回っていた、1センチ足らずの小さな虫。 名前が分かって、つい「キスジセアカ・・・」と早口で3回言っちゃいました。(^^;
2010.06.15 20:38 猫, 虫類 | 固定リンク Tweet
キスジセアカカギバラバチ 随分また面倒な名前を (ーー;)
「気をつけろ、キスジセアカカギバラバチが飛んでるぞ」 と言っている間に攻撃されそうじゃー 舌噛んで死ぬかも (。_o)\★バキッ
ところで、この変顔のニャンコは凄いね。
投稿: アライグマ | 2010.06.15 21:52
☆アライグマさん はい、シロートには、「セアカバチ」で十分だと思えます。(^^ゞ この猫、まだ若くて顔立ちも悪くないのに、何か可愛さ以外のものを感じさせますよね。(^^;
投稿: waiwai | 2010.06.16 06:49
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: キスジセアカカギバラバチ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
キスジセアカカギバラバチ
随分また面倒な名前を (ーー;)
「気をつけろ、キスジセアカカギバラバチが飛んでるぞ」
と言っている間に攻撃されそうじゃー
舌噛んで死ぬかも
(。_o)\★バキッ
ところで、この変顔のニャンコは凄いね。
投稿: アライグマ | 2010.06.15 21:52
☆アライグマさん
はい、シロートには、「セアカバチ」で十分だと思えます。(^^ゞ
この猫、まだ若くて顔立ちも悪くないのに、何か可愛さ以外のものを感じさせますよね。(^^;
投稿: waiwai | 2010.06.16 06:49