« ボダイジュとクマバチ | トップページ | 多摩川河口あたり »

2010.06.20

ブドウスカシクロバと・・・

ブドウスカシクロバ


視界の左端をかすめて行った、濃いブルー。見逃しませんでした。(^^)v

とまったところは黒いハエのようにも見えますが・・・

ブドウスカシクロバ


触覚と胴体が、なんとも美しいブルーでした。
うまく撮れなかったけど。(^^;

ブドウスカシクロバ

 
 

猫


|

« ボダイジュとクマバチ | トップページ | 多摩川河口あたり »

コメント

今晩ニャ ヽ(´ー`)ノ
もしも、この昆虫君が瑠璃色の奴なら
オオセイボウという大変美しくも逞しい奴がいます。
((((((((^^;
http://room-araiguma.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-4438.html
σ(^^;)も昨年取り上げた奴かも

投稿: アライグマ | 2010.06.20 23:57

いま、もっとも気になるブログやなぁ。
必ず、こっそり覗いてみたくなる〜って言うか
見逃せないやん。
ちょっとー。隊長!
私のハート鷲づかみ!!
このコバルトブルーを撮影するなんて〜

投稿: あすちー | 2010.06.21 19:28

ははあ、これは上からじゃなく横から見るんですか。
この時期、ものすごく目につきますが、瑠璃色をしているなんて、ぜんぜん気づきませんでした。

投稿: はた衛門 | 2010.06.21 21:46

おやま良く見ると3枚とも同じ昆虫なのね。
これは外したなーーー
ヽ(´ー`)ノ

投稿: アライグマ | 2010.06.21 21:52

☆アライグマさん
オオセイボウはハチですね。胴のくびれが何とも。(^^)
私が見たのは、マダラガ科のガのようです。


☆あすちー会長!
ブタも煽てりゃ木に登ってしまう・・・かも。(^^ゞ


☆はた衛門さん
え! そんなに目につきますか? いいなぁ。
もう一度、あの美しいブルーをじっくり見てみたいです。

投稿: waiwai | 2010.06.21 23:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブドウスカシクロバと・・・:

« ボダイジュとクマバチ | トップページ | 多摩川河口あたり »