« ウシオハナツメクサと・・・ | トップページ | シロテンキヨトウとキハラゴマダラヒトリとチャハマキと・・・(^^; »
クワの実を丸くした感じの赤い実。この実に気づくまで、この樹の存在を見逃してました。 春、花の時季のチェックポイントが、また増えてしまいました。(^^;
2010.06.24 05:16 植物, 猫, 植物6月 | 固定リンク Tweet
あれ、姫ですか。 んむむ、コウゾとヒメコウゾの見分けを まだちゃんと覚えてなかったァ~。
投稿: はた衛門 | 2010.06.24 07:26
☆はた衛門さん むむ、密かに避けていたとこを突っ込まれてしまった。(^^; 手持ちの図鑑の「コウゾはほとんど結実しない」という記載をよりどころに、とりあえずヒメにしました。(^^;
投稿: waiwai | 2010.06.25 05:22
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ヒメコウゾ(実)と・・・:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
あれ、姫ですか。
んむむ、コウゾとヒメコウゾの見分けを
まだちゃんと覚えてなかったァ~。
投稿: はた衛門 | 2010.06.24 07:26
☆はた衛門さん
むむ、密かに避けていたとこを突っ込まれてしまった。(^^;
手持ちの図鑑の「コウゾはほとんど結実しない」という記載をよりどころに、とりあえずヒメにしました。(^^;
投稿: waiwai | 2010.06.25 05:22