« ルリチュウレンジと・・・ | トップページ | モンシロチョウと・・・ »
夏が好きな理由のひとつは、朝早くから明るくなることかもしれません。(^^;
朝(人によっては深夜?)からの仕事にひと区切りついたので、明るくなりかかった川辺に出て、しばしぼんやり。
モッコク、もう花の盛りは過ぎてたのですね。「セッコクに似た香りの木」ということでモッコクという名前になったそうですが、残念ながらセッコクの香りを知りません。私の記憶からは、キリの花の香りに似ているように思います。
2010.07.11 20:29 日記・コラム・つぶやき, 植物, 植物7月 | 固定リンク Tweet
waiwaiさん、おはようございます。 お日さまが川面に映っていますよね。 ということは、 5時半ぐらいですか。←細かっ! こちらよりは、日が昇る時間が20分ほどはやいですよね。 ちがったかなぁ でも、夏の朝の感じはいっしょですね。 ひんやりとして静かでわたしも好きです。
投稿: ブリ | 2010.07.12 08:51
☆ブリさん > 5時半ぐらいですか。 5時15分ぐらいだったと思います。←細かっ! 夏の朝、いいですよね。(^^)
投稿: waiwai | 2010.07.13 05:09
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 早朝の川辺:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
waiwaiさん、おはようございます。
お日さまが川面に映っていますよね。
ということは、
5時半ぐらいですか。←細かっ!
こちらよりは、日が昇る時間が20分ほどはやいですよね。
ちがったかなぁ
でも、夏の朝の感じはいっしょですね。
ひんやりとして静かでわたしも好きです。
投稿: ブリ | 2010.07.12 08:51
☆ブリさん
> 5時半ぐらいですか。
5時15分ぐらいだったと思います。←細かっ!
夏の朝、いいですよね。(^^)
投稿: waiwai | 2010.07.13 05:09